fc2ブログ

明日は大宮戦。

明日の大宮戦は、第二次クマトーキョーの船出でもあり、残留へ向かっての正念場となるたいへんに重要な試合だ。

あいかわらずケガ人が増え続け、逆境は変わっていないが(むしろハードルが増えたような)、強い気持ちをもって、「心をひとつに」戦い抜かなくてはならない。

小平へ行っていないので、大熊新監督がどのようなサッカーをしようとしているのかはわからないが、Twitterやブログで情報を得た限りではなかなか期待できそう。混沌に陥っていたチーム状況が整理されて、シンプルなサッカーができれば、選手たちは本来の実力を出せるはずだ。

城福さんの遺産は確かにチームに残っているはずだし、メンタル面で落ち着くことができれば、磐田戦や広島戦のようなひどい内容の試合にはならないと思う。何よりも求められるのは得点。得点こそがチームの最大の良薬。それがあれば自信もつくし、しばらく忘れていた「勝利」の味を思い出すことだってできるだろう。

35度があたりまえのようだった猛暑もようやく終わってくれた。明日は風が強そうだが、少なくとも暑さでへばってしまうような気温ではなさそうだ。大宮という対戦相手も、少なくとも「浦和」よりは苦手意識がないので、よけいなプレッシャーを感じなくてすむかもしれない。

とにかく、ここまで落ちてしまえば、後は登るだけということだ。明日は台風一過の秋晴れのもと、東京にも秋晴れが訪れますように!
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

一戦必勝、一致団結、心はひとつだ
いよいよビックベア東京の戦いが始まる。
みいこさん、昨日練習を見にいったが気合い十分闘う男達がそこにはいたよ。雨の中、熱い指揮官が大声でコーチングしてるのをみんな固唾を飲んで見つめてた。
きっと東京らしい戦いをしてくれると信じる。
明日が楽しみだなぁ・・・
やってくれると信じている。
城福さんとはタイプは違うが、大熊監督も熱い男。

大宮戦、元気の良いサッカーで勝利をもぎ取ってくれると信じています。
開き直って
いい意味で、選手たちは開き直って自分の長所を出し切ってもらいたいですね。生き生きしたプレーがすべてを元気づけてくれると思います。ぼくたちもわくわくしながら応援しましょう!
明確に「残留」を念頭において。
東京坊主さま
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

確かに「ビッグベア監督」ですね。熊と狸で協力してのリス退治、頑張りましょう……なんて冗談言ってる場合じゃないですね。「楽しみ」なんてのんきなことを言ってはいけないのでしょうが、久々にスタジアムへ行くのが楽しみです。
コタツねこさま。
コタツねこさん、コメントありがとうございます。

「熱い」という言葉は同じなのに、本当に違いますね。お二方がもたらす熱さが、チームをよみがえらせてくれるものと信じます。
くらわばさま。
くらわばさん、コメントありがとうございます。

「監督交替」という劇薬が効いてくれますように!と祈っています。ブラジルデーのサンバが、選手たちに元気を与えてくれるといいなあ。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)