また、「高円宮杯 第21回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会」決勝 東京VS広島は1-2で広島が勝利し、東京は惜しくも準優勝に終わった。
現地で試合を見ておらず、天皇杯もTVのハイライトを見ただけなので、長文の感想を書くことができない。ブログは自分にとっての備忘録でもあるので、記録としてとどめておこうというのみ。
今年からJ2に昇格し、まだ1勝しかしていないらしいギラヴァンツ北九州に負けるわけにいかないでしょ……とは思うけれど、もちろんサッカーの試合では「ジャイアントキリング」があるわけで、楽観するわけにはいかなかった。何よりも勝てたことがうれしい。この流れをリーグ戦へつなげることが重要だ。
関東圏である群馬の「正田醤油スタジアム」で行なわれた試合だが、北九州のホーム扱い。観客は当然ながら東京サポが圧倒的だったようで、北九州サポには不利な開催地だったかもしれないね。まぁこれが毎年多くのチームが体験することになる「天皇杯システム」ってやつだ(なぜか常にホームで試合をするチームが存在するのも謎)。
天皇杯では毎年「番狂わせ」が期待されているわけだが、今年はいたって順調……かもしれない。千葉が京都に勝ち、柏が神戸に勝っても、ぜんぜん「ジャイアントキリング」な気がしないしな~。明日、残りの4試合が予定されているが、結果はどう出るだろうか。
ここ2年ばかり千葉とは相性が悪いので4回戦も気になるが、ひと月先のことよりも目先のリーグ戦に集中しなければいけない。ひと月後の東京は、さて、どういう状態にありますかどうか……。完全復活しているといいんだけど。
- 関連記事
-
- つれづれ思ったこと (2010/11/01)
- 天皇杯チケットも忘れずに! (2010/10/30)
- 天皇杯 結果の記録。 (2010/10/12)
- みたび、青赤鶴。 (2010/10/08)
- 「サッカーマガジン」最新号 (2010/09/28)

にほんブログ村