例によって、また雨のようだ。
日立台は今回で4回目だが、今日も降るとなると、うち3回が雨ということになる。ピッチが近くて見やすいのはありがたいのだけど、なぜかいつも寒い思いをしているような……。
TV放送はどうかといえば、フジテレビ721で生中継される。
ACL組の「強豪チーム」が出場しないおかげで、こんなマイナーカードも放送されるわけで、これはこれでめでたいことだ(もう1試合の中継は、浦和戦。昨年も浦和偏重だったもんね)。
せっかく生中継されるので、「721+739」を契約しようかな!?と思ったのだが、スタジアム観戦をするのでとりあえず見送ることにした。でも、もし快勝してくれたら、再放送を保存するためにも、帰りの電車内でスカパーの契約変更をしようかと思う(観戦できないダンナにも見せたいから)。
フジテレビのCSは、4月から「ONE/TWO/NEXT」と名前を変えて、3局体制になり、視聴料金も1050円→1575円にはねあがる。スカパーの当該サッカーセットと組み合わせれば、1365円とちょっとだけ安くなるのだけど。
東京のカードでいえば、柏戦は放送されるけど、日曜日の神戸戦は放送なし(MX様が生中継してくださる!)。昨年までの実績を考えれば、5月以降についてもあまり希望を抱くことはできないだろう。ナビ杯グループリーグに関しては、しょせんはこんな扱いなのだ。
Jリーグ中継がスカパー主導になったため、新規の客が増えにくくなったといわれているが、それでもすべての試合が放送されるのはすばらしい恩恵なのだ。リーグ戦は必ず放送されるとわかっているからこそ、ナビ杯の試合が放送されないことにフラストレーションを抱いてしまうのだろう。
世の中が不景気ということで、流されやすい私も節約モードに入り、ケチケチとCS代を節約しようとしているわけだが、結局のところ、東京が勝ってくれれば財布の紐はゆるんでしまうのだ。観客動員を上げるためにも、グッズを売るためにも、結局は勝利が必要というわけで、実にシンプルなのだがそれが簡単にはいかないのが難しいところ。
今夜の試合でのチェックポイントは、山形戦で見せてくれた「いいパフォーマンス」を持続できているかどうかということ。メンバーが入れ替わっても同じように戦えるのか、それともまた頼りないチームに戻ってしまうのか。リーグ戦ではないとはいえ、今後を占う重要な試合になると思う。
柏は、昨年の天皇杯の夢を断ち切られた相手。シーズンは変わり、チームも新たになったが、やはり昨年の借りは返しておきたい……というか、今シーズンの対戦成績を「勝ち越し」で終えたい。昨年の雨の日立台の再現を願いたいものだ。
……とはいえ、やっぱり雨は困るなあ。早くやんでほしい!
◆おまけ◆
先日、駅の売店でエルゴラを買おうとしたら、店のおばちゃんに「4月から150円に上がるのよ~」と言われた。う~ん、やっぱり不景気!
↓地道に頑張ります


- 関連記事
-
- 明日は鹿島戦 (2009/04/11)
- 今日は神戸戦 (2009/03/29)
- また雨か! (2009/03/25)
- 今日こそ勝利を! (2009/03/21)
- 明日はさいたまへ (2009/03/13)

にほんブログ村