fc2ブログ

勝てないクマの日

J1リーグ第29節 東京VSガンバ大阪は、1-1のドロー。
残留を争う神戸と大宮は勝利、残留への綱渡りは続く。

R0010921.jpg
↑紅葉が始まった味スタ


前半は東京が攻勢、惜しい場面をたくさん作り、ついには大黒選手のゴールも決まった。でも、ここで安心できないのが「東京クオリティ」。今季の東京は守れないチームだし、終了間際の失点が多すぎる。残念ながら1点リードで逃げ切れる力は、ない。

後半になるとガンバが盛り返し、東京は防戦一方。しかも、交代選手として宇佐美やルーカスが出てくるガンバと違って、層が薄い東京はキツい。スタメン=ベストメンバーでスーパーサブもいないので、スタメンで得点できない限り、追加点をとるのが難しくなってしまうのだ。

選手交代が機能しないのは、選手層が薄いせいもあるのだろう。でも、唯一の(?)得点源の大黒を下げてしまうというのは、毎度のことながらどうなのだろうか。彼がいなくなると、途端に得点できるような気がしなくなる。しかも、今回も大黒が下がってしまってからの失点……。

82分にセットプレーで失点してからは、いつ追加点を取られるかと気が気ではなかった。後半ロスタイムのガンバのFKの場面では「またか~」気分が蔓延しちゃったし。終わってみれば、よく負けなかった、勝ち点1を持ち帰れたという試合になってしまった。


R0010936.jpg
↑試合終了後には富士山も見えた


でも、正直いって「勝ち点1」ではダメなのだ……と、大宮と神戸の試合結果を見て思う。京都と湘南はほぼ決まりだろう。試合は見ていないが、もうあきらめが入っているようにも思えるし(ならば今度こそ、京都に勝てるかも!?)。でも、残りの1席は!? 大宮・神戸・東京が1席だけ残った椅子のまわりをぐるぐる回って、椅子取りゲームをやっているような錯覚が……(マスコットたちにやらせたいw)。

そんな中でも、復帰してきた米本選手は数少ない希望のひとつ。今季、初めて彼を見て、改めて「格が違う選手」なのだな~と思った。今年、米本選手と、途中から長友選手を欠いた東京が苦戦するのは当然。サッカーはあくまでチームスポーツだとは思うけれど、やはり「突出した個人」はチームにとっては大きな強みとなるのだ。

観客数は27816人。3万人を下回ったが、コンコースの混雑ぶりは3万超えのようにも見えた。初めて来てくれたお客さんが多かったような印象。こんなにホームで勝てないのに、よくお客さんが来てくれるものだ。クラブもそれに甘えちゃっている部分があるのかもね……。


R0010931.jpg
↑頑張りましたが……


で、本日は「テディベアデー」。一度もクマに当たったこともないし、なんだかクマデーは勝てない試合が多いような気がするよ……。今さら調べる気にもならないけど、勝率は相当低いはず。それにもかかわらず、たくさんのクマを提供してくださる三菱商事さんには感謝なのである。でも、たまには当たるとうれしいよな~。

ドロンパと青赤クマーズのダンスはゴール裏正面付近で行なわれたので、メイン住人はわざわざ遠征して見に行ったのだった……メイン側って、イベント的にはまったく盛り上がらないよね~。だから高いチケットが売れないんじゃないかな。ま、トイレがすいてるし、帰りが楽だからいいけど。


R0010928.jpg
↑クマダンスは50秒くらい見たw


*クマのスポンサー様の名称を間違えていましたので、修正しました。ご指摘、ありがとうございます。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
厳しい戦いは続く・・・
みいこさん、首の皮一枚残るかんじだねぇ・・・試合前ゴール裏中心部は新しいお客様が多かった。普段バックにいる方々が応援しようと来てくれたのかも。最近は中心部出張隊がゴール裏の端から端まで太鼓とトラメガで応援練習している。他のチームはしてるだろうがシャイな東京サポーターは、するほうもされるほうも恥ずかしいのかもね。でも楽しいひと時だ。僕らは残り少ないホームで勝ち点を積み上げなければならない。最初からエンジン全開で跳びはね叫び応援した。初めてのみんなも頑張っていた。同点弾が入っても諦めないで声を張り上げた。結果は厳しいけれど、できることを最後までやり続ける事が大切だと思う。まだまだ僕らは諦めない。元気だしていくぞ---
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
諦めない!!
神戸に勝点で並ばれましたが、まだ東京が上にいます。

直接対決が終わっているので、神戸を気にせず残り試合全力で最高の結果を取り行くしかありません。

本当にしんどいけれども、神戸も大宮もしんどいはず。
自分の力を信じて戦うチームが生き残る残留争い。
今の東京にはそれが出来るはずです。
これだから瓦斯サポは
オギーチョって馬鹿がこんなことブログってます

早く椅子男さん大宮に制裁を加えて!
J2落ちを決めてください!
そうすると、うちも神戸も助かるんですが…!

他の瓦斯サポさんどう思いますか?
東京坊主さま。
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

応援の雰囲気もどんどん良くなってきているのに、なんでだか勝てませんねえ。味スタで勝ちたい!とみんなが思っているはずなのに……。でも、次こそ! 頑張りましょう。
コタツねこさま。
コタツねこさん、コメントありがとうございます。

残留争いのライバルは、とりあえず神戸みたいですね。とにかく、相手の成績はともかくとして、自分で残留をつかみとらなくては! これから上向きになるはずと信じています!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)