fc2ブログ

いよいよ最終戦

今週末は、Jリーグの最終戦。
わが東京は、幸か不幸かもっとも注目されるチームになってしまった!
まさに「ポスト・ワールドカップの主役」だ!

なぁんてね。

「幸か不幸か」といえばもちろん「不幸」に決まっているんだけど、
ニュースの主役になること、
日本中のサッカーファンが注目していることを考えれば、
こんな大舞台に立てるのは「幸」だと思うほうがいい。

神戸のほうが「残留争い慣れ」はしているかもしれないけど、
東京のほうが「大舞台」には強いと思う。
代表クラスの選手がたくさんいるんですもの、
こういう舞台で戦えないようでは、今後も戦えるわけがない。



試合日程が発表されたころから
「12月頭の京都って紅葉!」と観光気分で参戦を決めてたワタクシは、
もちろん京都に行くつもりでおります。
当初の予想に反して、残留争いの主役になっちゃったけど気にしない。

ちょっとヘコんでいた時期もありましたが、
今は逆に楽しみに思っています。
残留争いに参戦するのはこれが最後だと思えば(笑)、
めったにない機会ですからね!
とにかくポジティブ・シンキング!

「平常心」というのはナオ本のタイトルでもありますが、
私の「平常心」はいつもの「のほほん観戦」かな。
そんなわけで、悲壮感とかそういうのとは無縁ですが、
できることはできるだけやって悔いなく戦ってほしいし、
そのためにたくさん応援したいと思います。



試合当日、間に合う人はぜひ選手たちを迎えてください!
ツイッターではこんな呼びかけがありました。

@tokyo_goalura: 【拡散希望】京都、選手バスを迎えたいと思います!よって13時公園の入口近辺(五条通、東京側近く)に集合で!京都駅はなし。バス到着は開門後ですが再入場出来るし、開門より選手の出迎えが大事でしょ!皆の声でスタジアム入りから選手達乗せようぜ!! よろしくお願いしますー。



私はといえば、13時には間に合わないので、
スタジアムへ行く前に「白峯神宮」で必勝祈願していく予定です。
京都へ行ったら必ず参拝したかった「蹴鞠の神様」で、
境内には球運を授かれるという「蹴鞠の碑」もあるとのこと。
これは行っておかなくては(……って、東京サポで行列だったりして(笑))。


というわけで、皆さん、京都で会いましょう!
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

いよいよ明日ですね。
こんな嫌な緊張感から解放されたとき、一体どんな気持ちになるんでしょう。
願わくば、それが歓喜でありますように。
明日は精一杯、応援しましょう。
さあ、勝って帰るぞ!!
選手も監督も万全な準備をしてきた。

あと90分で長かったリーグ戦も終わり。勝つしかないでしょう!


東京サポーターの皆さん!!
京都で一緒に祝杯をあげましょう!!
通りすがりさま
通りすがりさま、コメントありがとうございます。

「通りすがり」という人のコメントにはドキドキしちゃうんですが、東京サポさんで安心しましたw

明日は勝ちましょう!
コタツねこさま。
コタツねこさん、コメントありがとうございます。

ここまで本当に頑張ってきてくれたと思います。
明日は、解放されましょう!
みいこさん、今頃は京都に向かっているだろうねぇ・・・
いよいよ運命の日だ。果たして夜にはどういう結果が出ていることだろうなぁ。
僕は信じている。必ず勝つことを信じている。
不思議なものでこんなに東京サポーターが一つになったことは今までないように感じる。
2度のナビスコの優勝の時でも感じなかった。
ツイッターにせよ、ブログにせよスタジアムでもスポーツバーでも東京サポーターはバラバラだ。
もちろんそれはそれで東京らしく構わないんだがシャイで個人主義で人見しりが多い東京サポーターは
中々ひとつにはなれない。
むろんゴール裏でさえ一つとはいえない。
だからクラブスローガンの「心はひとつ」というのを聞いた時に難しいだろうと感じた。
とてもありふれたフレーズではあるんだが、ものすごく困難なことのように思えた。
段々と苦しい試合が続き崖っぷちに近づくにつれファンが少しずつ離れていったように思えた。
監督が解任されクラブの取り巻く状況は厳しくなった。
ファンの苛立ちも募り、チームは迷走していた。

僕らはたんなるファンじゃない、というかファンでいいものなのか疑問に思ってきたんだと思う。
何か行動しよう、何か力になりたいと思うようになってきたんだと思う。
チームが苦しい時にはファンが少なくなりサポーターが増えるという法則は本当にあるんだね。

とても残念なことにこの大事な最終戦に僕は現地にいけない。
それでも今日この時でも多くの仲間が現地に駆け付けていることで満足はしている。
きっと力になってくれるだろうと期待している。

「雨降って地固まる」そういうことを僕は願っている。

みいこさん、ではまたね。
東京坊主さま。
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

「雨降って地固まる」、まったくおっしゃるとおりですね。

これからそうなるはず。
というか、そうしていかなくては。
人生は続く。
そしてフットボールは続くということですね。

とりあえず、次の天皇杯を頑張りましょう!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)