fc2ブログ

心をあらたに。

今さらですが、あけましておめでとうございます。

R0012137.jpg
↑小平グランド近くの神社へ


元日の初詣は、小平の熊野宮へ行ってきました。こちらの神社は、毎年チームが年始の必勝祈願に訪れていたところです(昨年は大國魂神社でしたが)。今年はJ2からのスタートということもあり、心機一転の出直し!という思いを込めて、熊野宮へ行ってみたのでした。

元日はTVで天皇杯決勝を見ていましたが、負け惜しみかもしれないけれど、東京が決勝に進まなくてよかったと思ってしまいました。

東京が決勝に進んでいたとしたら、結果はともかくとして、チームとして疲弊してしまって新シーズンへの移行がうまくいかないかもしれない……少なくとも、今の東京にはそれだけの余力はありません。ましてや、間違ってACLにでも出場しようものなら……夢を抱くのはいいとしても、アジアの戦いを勝ち抜く実力は昨年のチームにはなかったと思います。

天皇杯などのカップ戦に優勝した翌年に降格してしまうクラブは少なくありませんが(あ、ウチもか!)、それはクラブに地力がないから。真の強豪クラブは、天皇杯に優勝しようが何しようが、決して残留争いに足を突っ込むことはありません。東京が次にカップ戦の決勝に出場するのは、もっと準備が整ってからでも遅くはありません。

何より、今年はJ1昇格という至上命題があります。目標が明確なだけ、メンタルの調整も楽かもしれません。J2をなめず恐れず楽しんで、1年だけの冒険と割りきって戦いつづけましょう。



SOCIOとビッグフレームスの更新は、なんとか年内に完了いたしました。席はひきつづきメイン指定。周囲の指定席のお客さんが減っていないといいな……と思ってしまいます。

今後しばらくはサッカーネタでの更新が減ってしまうかも。たまっているブックレビューなどを頑張ってやりとげてみたいと思います(笑)。皆さま、今年もよろしくお願いいたします。頑張ってJ1に上がりましょう!
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

あけましておめでとうございます。
私は本年もFC東京の試合日程に合わせて、スケジュールを組みます。(笑い)


秋の吉報を信じて、がんばっていきましょう!!
良い年になりますように。
例年と変わらずバックスタンド2階SU席から応援します。
トーチューで大熊さんがバルサのスタイルを熱く語っていたのには少し驚きましたが、前よりは粘り強いチームになってくれそうですね。
代表に3人、4人と呼ばれてもリーグを力強く戦っている東京の姿を夢見ています。
また1年、よろしくお願いします。
コタツねこさま。
コタツねこさん、コメントありがとうございます。

年があけると、早く試合スケジュールが発表されないかな?と思うようになりますね。J1に比べて関東近郊が減ってしまうのですが、ダービーもあることですし(笑)、近場はできるだけ行きたいと思っています。
くらわばさま。
くらわばさん、コメントありがとうございます。今年も味スタやアウェイでお会いすることになると思いますが、よろしくお願いします!

大熊さんもバルサ信者なのか~とちょっとガッカリしてしまったインタビューではありました(笑)。東京には東京にしかできないサッカーがあると思いますので、ぜひそちらを確立してほしいと思っています。
みいこさん、寒いねぇ・・・
僕はいつもホーム自由席だ。ゴール裏が好きなんだなぁ。味スタは指定席や2階席が埋まらない。とても見やすい席なんだけどね。満員のスタジアムでそれぞれ応援できるのがいいよね。
東京坊主さま。
東京坊主さん、コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。

観戦スタイルによって最適の場所で見られるのがいいですね。私も一度はゴール裏に……いや、やっぱりムリだろうな……。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)