
↑見られたのはぬいぐるみだけ~
しかし。
残念ながら、ドロンパの姿は観客席から見ることはできませんでした。
東京スカパラダイスオーケストラのライブ開始時間ギリギリに到着してしまったので、コンコースでのドロンパ探しもできず、開幕戦だというのに、リアルドロンパには一度も会えなかったのでありますよ。
なんたる不運。
なんのための社長交替かと(←違う)。

↑社長様、ドロンパをよろしくお願いします
今年は、わずか1年ではありますが、J2という舞台で戦うために、初めてFC東京が戦う味スタに来てくださるアウェイサポも多いかと思うのです。その人たちに、東京が誇るべきシティ派タヌキの東京ドロンパを見せてあげたい! そして、初めて東京の試合を観に来てくださる都民の皆さんにも愛すべきドロンパを紹介したい!
初めてスタジアムに来る人に「前もってホームページを見て、ドロンパの登場時間を調べとけ」なんていうのはムリな話です。たまたま出会えればいいですが、コンコースにドロンパが登場するとあっと言う間に人だかりができてしまうので、初心者さんがドロンパとふれあうことはなかなか難しいのではないでしょうか。
だからこそのピッチ登場なんですよ~!
試合前にピッチをうろうろしてくれれば、「あのかわいいマスコットは何?」と興味を引くことができます。そうすれば、ハーフタイムにドロンパグッズを買ってくれるかもしれません。
「試合前の神聖なピッチに……」と相変わらずおっしゃるのであれば、ピッチ外の人工芝部分でもいいのです。うんと譲歩して、まずはハームタイムにボランティアの皆さんと一周するだけでもいい! とにかく、すべてのお客さんが公平にドロンパを見られるようにしていただきたいと思うのです。
あんなにかわいいのに、本当にもったいない。ドロンパは観光資源というか、東京の大切な「客寄せタヌキ」なんです。ゲストマスコットがいない日であっても、ドロンパの姿が日常的に見られる味スタにしてください!
……なぁんて主張を始めて3年目。今年も「ご意見箱」に意見を送りましょうかね。
ご賛同くださる皆さん、年に一度は「ご意見箱」にメッセージを送りましょう。ドロンパがピッチに日常的に出てくる日まで戦い続けるぞー。

↑スカパラ様、すばらしい演奏をありがとうございました!
石川直宏選手結婚!の報はうれしい驚き! ますます輝くプレーをしてください!
本当によかった~!
- 関連記事
-
- 久しぶりの味スタ (2011/03/31)
- 歴史的なチャリティマッチ (2011/03/31)
- 今年もドロンパはピッチに出られず! (2011/03/06)
- 冒険!J2ワールド (2011/03/05)
- 開幕3日前の味スタ (2011/03/02)

にほんブログ村