fc2ブログ

一橋学園駅の募金活動

金曜日に各地域で行なわれた募金活動のうち、小平市の一橋学園駅へ行ってきました。

R0013379.jpg
↑一橋学園駅前


開始時間は18時。その30分前に小平市で出陣式(?)があったのですが、もちろんその時間には間に合わず。一橋学園の周辺は道路も狭く人も多く、あまり駐輪場がないので自転車向きとはいえない場所なのですが、やっぱり自転車で出かけてしまうのでした。


R0013381.jpg
↑塩田選手

R0013382.jpg
↑阿部巧選手


それぞれの募金箱に入れた上で写真&握手をお願いするという厚かましさ……。大熊監督の手は頼もしかったですよ……。塩田選手の笑顔にもいやされました。阿部巧選手、期待していますよー。むっくん……の募金箱がいちばん賑わっていて、入れそこねました(笑)。

小平市在住なので小平にはときどき行っていますが、ファンサービスを受けたことがないので選手と握手したのは初めてかも!? あ、城福さんとは最初の年のトークショーでマフラーが当たった際に握手してもらいましたけど。いや~、たまにはいいものですね。

明日は、久しぶりの味スタ。味スタには福島県からの避難民さんが暮らしていらっしゃるので、皆さんにとって気晴らしになれば……とも思っています。ケータリングの飲食店も出るようですが、避難民の皆さんにもさしあげることができるといいのですが。もし可能であれば、私らもイナゴ体質を封印して応援したいところです。

明日の予想最高気温も10度で、風は北風、花粉はMAXの真っ赤予想となかなかハードなコンディション。ほかにも予定があるのでキックオフには間に合わないかもしれませんが、ともかく味スタでサッカーが見られるということに感謝をしたいと思います。

今日は日本サッカーミュージアムにて、緊急援助物資支援活動も行なわれました。行かなくちゃ~と思いつつ、週半ばからの風邪と花粉で外出できず……。こんなことではイカンと思いつつも断念でございました。とりあえず、できることを少しずつやらなくてはなりませんね。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

府中へ行きました
一橋学園へ行かれたんですね。
ボクは府中へ行って来ました。停電の時刻が迫りつつある中でサッカー選手、バレーボールの選手が声を張り上げていました。
運良く阿久根社長とお喋りする機会があり、業務は本社で行うんだが、今年は勝たなきゃいけない、だからいつも小平にいます、という言葉が熱く響きました。
明日は久しぶりに味スタですね。派手な応援は出来ないものの、ユルネバ位は歌いたいと思って、お風呂でも練習してますw(いつも歌詞わかんなくて「ンンン~」でごまかしてるのでちゃんと覚えようとしてます)
ケータリングで食事した方が少しでも義捐金に回るのでしょうかね?いずれにしても避難している方にも楽しんでもらいたいです。
Cozyさま。
Cozyさん、コメントありがとうございます。

本当は、調布~府中とまわってくる予定だったのですが、気力が萎えていて最寄りの小平だけになってしまいました。府中には社長さんもいらしていたのですね。

明日の味スタ、相変わらず気温が低く、風と花粉が最悪なのが恐怖です~。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)