fc2ブログ

恐怖の生首

クラブサポートメンバー5口以上特典、ドロンパクッションが届きましたよ。
わが家はビグフレ2口なので、特典も2個。

R0015012.jpg
↑もはや妖怪の類


週末は不在だったので、受け取ったのは昨日。実物を見て、twitterで皆さんが「生首」と表現されていたのに激しく納得いたしました。こりゃまさに生首だな~。

クッションの大きさは、特大ドロンパぬいぐるみの顔とほぼ同じ。かなり大きいです。造型は特大ドロンパよりもちょっと……というか、微妙にユルいので、ムリヤリな笑顔が逆に恐怖心をあおる出来になっておりますね。

ワタクシ、東京ドロンパ熱烈ファンであることを公言してはばかりませんが、それであってもこのクッションはちょっとどうなのよ?と思ってしまいました。今ふうの言葉で表現するならば、「誰得?」ということでしょうか。

ダンナに見せたら「顔が怖いからしまってくれ」と言われてしまいました。ウチにはすでに特大ドロンパのほか、小さなぬいぐるみやドロンパ帽やイヤーマフなど、ドロンパの顔があふれかえっているので、これ以上あるとちょっと気味の悪い家になってしまいます(すでになっているのですが)。

クッションとはいえ、あの顔の上に自分の背中や尻を乗せたりするのはなんとなく抵抗があります。わりと中身が詰まっていて固いので、クッションとしてもちょっとビミョー……。モノはかなりかさばるため、わが家には二個口のダンボールで届きました。輸送費もかなりかかったのではないかと思います。

ドロンパクッションというのならば、写真ドロンパ(←これ重要。イラスト版ではありません!)やロゴが入った青赤のクッションカバーのほうがうれしかったなあ。定番サイズのクッションに使えるカバーのみ。カバーだけならメール便でも可能な送料でしょう。

ドロンパグッズでは「実物大尻尾」というヒット商品がありましたので(実際にぶら下げてスタジアムを歩く人々も多数出現)、ドロンパのパーツシリーズ!ということで企画したのかもしれません。でも、出来はまさにリアル生首。J2のライバルチームに送ったら、「東京ドロンパの首を獲ったぞ!」と喜ばれそう。最近の東京の成績もあいまって、不吉な予感を抱かずにはおられません。

生首をリアルにつくるんだったら、耳カチューシャをリアルにつくってほしかったな~とまたも文句を言いつつ、この稿をしめたいと思います。あ、クッションはパッケージを開けることなく押入れにしまってありますが、押入れをあけて、首がいきなり落ちてきたら恐怖かもね~。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

私もドロンパ萌えなのですが激しく同意です。うちも2体きました。こんなリアル生首なら中サイズのぬいぐるみにするか、2次元クッションがよかった。ソファーにおいてみたけど、どうにも不気味で・・・
まったくです。
生首活用法
そうか!5口を2つ申し込んでいたら生首×2ができたんだ。自分はこの生首の生々しい?できに大喜びしてます。顔の前に生首を掲げて写真を撮ると人造人間ドロンパのできあがりです(笑)湘南戦に持って行こうかと思ってます。
tokyo_nyankoさま。
tokyo_nyankoさん、コメントありがとうございます。

ドロンパ好きであっても、ちょっと躊躇しちゃいますよねえ。
特に、首だけでリアルな造型、そして表情が恐怖を誘いますw
naopesoさま。
naopesoさん、同意をありがとうございます!
mkatodekoさま。
mkatodekoさん、コメントありがとうございます。

もうすっかり「生首」という表現が定着しつつありますね。
中には、中身を取ってマスクとして使うという人もいらっしゃるようですが、さすがにそれは……。
スタジアムにもっていくにしても、かさばりますよねー。
ドロンパの担当者
こんばんは。

オフィシャルのスタッフ日記読まれましたでしょか!?
ドロンパの担当が山本さんから若い方に変わるみたいですね。
今後のドロンパの活躍具合が変わりそうですね。
幸運さま。
幸運さん、コメントありがとうございます。

オフィシャル、読みました読みました!
担当さんの交代、ドロンパにとって追い風になってほしいと思っています。もう新体制になったのでしょうか。それが愛媛戦ということならうれしいのですが。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)