fc2ブログ

神だのみ

特定の宗教の信者ではありませんが、神社仏閣めぐりが好きなので、見学のついでに神様にお願いごとをすることは少なくありません。

R0014962_20110603202937.jpg
↑お守りを買いました


先日、自転車で川越へ行った際も、たまたま通りかかった「熊野神社」になんとなく参拝。埼玉県の神社ではありますが、熊野神社の神様のお使いは八咫烏ですし、八咫烏といえば日本サッカーですから。この日は、当時ちっとも調子が出なかったチームがもうちょっとマシになるよう、静かに祈ってきました(欲がないな……)。

そのときにいただいてきたのが、写真の「八咫烏鈴」。開運&勝守ということで、まさにピッタリ~。さっそくチケットホルダーにくっつけましたので、駒沢へはこの鈴とともに出撃でございます。自転車の鍵をはじめ、あちこちに鈴をぶらさげているので、若干やかましいかもしれませんが……(笑)。

もっとも、わざわざ埼玉県の熊野神社へ行かなくても、小平には「熊野宮」があるのでした。以前、こちらでも八咫烏守をいただいたことがありますが、数年前のことなのでお守りの効力は切れてしまったことでしょう。

ところで、公式携帯サイトによれば、社長以下コーチ、選手たちが熊野宮へ「安全祈願」をしたのだそうです。そのニュースを知って、「やっぱり熊野宮に詣でないとダメだよね~」とひとり納得しておりました。

わがクラブは例年、始動日あたりに熊野宮で必勝祈願をしていたのですが、昨年からは大國魂神社で行なうようになりました。平日にひっそり行なわれていた熊野宮参りに対し、ファンに告知して休日開催となった大國魂神社参り。でも、昨年は降格、今年もイマイチ調子が出ない……。もしかして、熊野の神様がヘソを曲げているのでは!?などとこっそり思っていたりしたのです。

今回の「安全祈願」で、よくない運が落ちてしまっているといいな……と思うのですが、はたしてどうなることでしょうか。もちろん、神だのみや縁起担ぎは気休めでしかなく、サッカーをするのは選手たちですし、それを支えるのはクラブやサポーターなのですが、でもやっぱりちょっとは気になってしまうのですよ。

明後日は、今まで敗戦を見たことのない「駒沢」開催。マスコット好きにとってはうれしいゲストもやってきます。きっといい結果が出ると信じつつ、駒沢へ向かいたいと思います!
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒http://pokemdaiya.blog.fc2.com/
でブログをやっているきみきといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
オイラも頼みにいくぞぉ-
ここしばらく行ってなかったなぁ。よくよく考えれば監督は大熊さんなわけで熊野宮は縁起がいいはずだ。
どうも駒沢には噂のあいつもくるらしいから油断できない。
ドロンパ君も負けられないぞぉ。
東京坊主さま。
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

噂のアイツは緑色なので、より負けられないですねw
年1回の駒沢開催、楽しみです。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)