順位は4位にジャンプアップした。

↑夕焼けがキレイでした
前節熊本戦に続き、今シーズン初の連勝! 昨年はリーグ戦では連勝しておらず(そりゃ降格もするわな~)、なんと1年8ヶ月ぶりの連勝である(前回のリーグ戦の連勝は、09年のナビスコ優勝直前だったりする)。
いや~、勝つのに慣れないと、一度連勝しただけでこんなに浮かれちゃうのね。めったに連勝しないほうが喜びが大きいのかもしれないね(って、それはありえないのでこれからも連勝お願いします~!)。
正直いって、やっぱり内容はあまりよろしくないし、追加点がとれないし、意味もなくパス回ししてたり、集中してない時間帯がぽっかり出現したり、選手交代はやっぱり意味不明だったり、それほど暑くなくても後半は足が止まってたりと、不安要素のほうが多かったんだけど……。
それでも、「勝利」という単語はすべてのネガティブ要素を打ち消してしまうパワーがあるのだな~と改めて思ったのだった。問題先送り気分が満載ではあるけど。
「よかった探し」をすると、若手が順調に伸びていること、かな? 田邉選手や高橋選手はぐんぐん成長しているような気がする。やっぱり実戦に出ると、それだけ糧になるものが違うんだろうね。あと、以前よりは「チーム」ぽくなってきたかな?

↑節電!?
観客は14530人。何だか順調に減っているような気がする……が、日曜のナイトゲームとあってはアウェイのお客様も望めないだろう(8月のアウェイゲームは日曜夜ばかりなのでほとんど行けなさそう)。
今年はイベントなどの企画面では本当に頑張っているので、あとはメインの興行とそれに対する「顧客満足度」を高めていかなくては……つまり、「強い東京」になるというひとことに尽きるのだが、これがいちばん難しいんだよね……。
J2は不思議なもので、これだけ「うまくいってない感」があっても4位になることができた。3位以内だとうれしかったけど、「浮かれないでください」と言われそうなのでこのくらいの順位が適当。わがチームはピッチコンディションや気候に左右されがちなので、やがてやってくるであろう猛暑を考えると楽観はできないのだ。
とにかく、なんとか希望をつないだ連勝。まだまだ道は険しいが、頑張りましょう。
◆
遅刻して到着したので、狸漫才は見られなかった。きっとどなたかが動画をアップしてくださるでしょうと密かに期待……。
- 関連記事
-
- ドロンパ、野望に近づく!? (2011/06/27)
- 3連勝! (2011/06/25)
- 約2年ぶりの連勝 (2011/06/20)
- たぬしいマスコット劇場 (2011/06/07)
- いつもの東京 (2011/06/07)

にほんブログ村