fc2ブログ

鳥取戦もマスコット祭!

さて、鳥取戦でのドロンパレポートでございます。

R0015634.jpg
↑あっという間に通りすぎていったドロンパ


東京ドロンパファンを名乗っていながら追っかけもしないのはいかがなものかと(笑)、今回は珍しくコンコース登場時を待ち伏せすることにいたしました……といっても、一瞬すれ違っただけですが。

相変わらずの大人気で、鬼太郎とねずみ男を引き連れてコンコースをずんずんと行進していくドロンパ。後からカメラを手にぞろぞろと付いていくファンたち。まさに「ハーメルンの笛吹き」状態だな~。


R0015636.jpg
↑どこか哀愁ただようトリピー


ドロンパを一瞬見られたので満足して、次は鳥取県ブースへ。こちらには、文字通り身動きの取れないマスコットがいらっしゃいました。名前は「トリピー」。調べたところ、鳥取県のキャラクターなのですね。黄緑色の身体は、二十世紀梨だそうです。色が同じなので、ガイナーレ鳥取のマスコットなのかと思ってました(チームマスコット、いないのかな?)


R0015648.jpg
↑トリピー&ゆりーとの後ろ頭


鳥とはいえ、構造的にあまり動けないトリピー、弱々しく翼をパタパタする様子が何ともいじらしくてかわいかったです(笑)。途中からは、おなじみゆりーと君も合流。飛べない鳥同士でなかよく被写体になってくれていました。動かない分、ドロンパと違って撮りやすいのね(ドロンパよりも人気がないということも!?)。


R0015631.jpg
↑美人さんの鬼太郎


そうそう、コンコースには「鬼太郎そっくりさん」もいらっしゃいました。鬼太郎というには普通に美人さんでしたよ~。


試合前のチアは、バクスタ前だったので写真はナシ。メインからだと、ドロンパがいるのかどうかもわからなかったくらいでした。ダンスもちょこちょこミスってたらしいけど、とにかく見えなかったので……。暑い中、本当に大活躍で頭が下がります。

最近はハーフタイムに出てきてくれるドロンパですが、今回は花火が上がったために出番はナシ。でも、試合後はたっぷり出てきてくれました。選手たちに遠慮して、自分からは「シャー」をやらないドロンパですが、いつか彼にもやってもらいたいな~。

最後の最後、長友選手が出てくるまでドロンパは出ずっぱり。お辞儀合戦はぜひ客席から見えるところでやってもえらいたかったと思ってしまいます。長友選手、ちゃんとドロンパのことも覚えていてくれたんですね~。イタリアにはこんなにかわいいマスコットはいないはずですので、いい思い出になってくれるとうれしいのですが。


R0015646.jpg
↑鳥取県ブース


6月の愛媛戦以来続いている「アウェイとのコラボ企画」は本当にすばらしいと思います。この日は「物産展」はなかったものの(でもネギがあったんですよね~。試合後、ネギを背中にさして帰る人々の姿がなんだかステキでしたw)、いろいろ観光案内パンフレットをもらえて個人的には大満足でした(実は鳥取には行ったことがないのです)。

いろいろ下準備はたいへんだと思いますが、これからもできればずっと続けてもらいたいな~。集客が見込める8月の夏休み期間中に、ホームゲームが1度しかないのがなんだか悔やまれます。もっとバランスよく開催してくれればいいのに……。


R0015651.jpg
↑売店のドロンパも鬼太郎コスプレ


さて、いつものようにブログめぐりをしていて、「シュートは撃たなきゃ入らない!」さんのところで、お子さん連れの観戦記を拝見して、なるほど~と思ったのでありました。

ドロンパのコンコース出現時でいつも気になっていたのが、常連&大人のドロンパファンが取り囲んでしまって、なかなかお子さんとのふれあいの時間がもてないということ(なので、最近はあまり見に行かないようにしているのです)。

それならば、いっそのこと、試合中にドロンパをコンコースに出現させてみてはどうでしょうか。

試合中であれば、大人は普通は試合を見ています。でも、小さなお子さんは試合に集中することができないので、親御さんがコンコースに連れ出してお散歩……という風景もよく見かけるのですね。こういうところにドロンパが出てきてくれたら、大人のファンに邪魔されることなく、記念写真も撮れるし、ゆっくりドロンパと遊べるんじゃないかな~。

それがきっかけでグッズ売上げも上昇!なんてことにもなるかもしれませんよ~。ぜひ一度、ご検討をお願いしたいところです(最近のドロンパ担当さんは意見を聞いてくれるような予感がするので、あえて書いてみたw)。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)