この結果、FC東京はJ2リーグ首位となった。

↑夕焼けがキレイでした
明日は早くも熊本戦。いろいろ忙しかったとはいえ、さっぱりブログ更新ができませんでした。とりあえず、記録だけ。
試合当日はうれしくて楽しくて仕方がなかったはずなのに、1週間たってしまうとそれもすっかり忘却の彼方。首位になったという喜びよりも「これからは首位をキープするつもりで戦っていかなくては」という気分になってしまうのだった。
4点の内訳は何だったっけ!?と思い出そうとすると、「セザーかと思ったら、意外にも徳永のゴールだったな~」(靴の色が同じ)とか、「草民が決められてよかったなー」とか、「セザーが2得点だったな~」などと、その場面が浮かんでくるのは確か。
でも、得点シーンよりも印象的だったのは、枠外に飛んでしまったシュートの場面。申し訳ないけれど、あの岐阜が相手であれば、もっと得点差があってもよかったと思う。
ルーカス選手が加わって、いまだ離脱者は多いにせよ、「J2では反則」といってもいい選手層になっていると思う。だからこそ、もっと圧倒的な強さを見せて勝ちたい。昨年のJ2王者の柏は、今年のJ1でも大活躍しているけど、今の東京がもし昇格したとしてJ1で同様に快進撃できるかどうかというと、ちょっと心もとないような気がしないでもないし……。
来年のことを考えても意味がないので、まずはひとつひとつの試合にきっちり勝っていくことだけ。明日は、勝率の高いヤクルトコラボデー。土曜の試合で千葉と栃木が勝っているので、絶対負けたくない試合だ。久々の国立競技場での試合、楽しみましょう!

↑駐輪場にあったレンタサイクル。
この手もあるかも!
- 関連記事

にほんブログ村