fc2ブログ

寒々練習試合

法政大学との練習試合の後半戦だけ見てきました。

R0010323.jpg
↑2本目のメンバーたち


本当は1本目を見たかったのですが、いろいろ予定があって2本目のみ。たぶん土曜のメンバーには入らないと思われる選手ばかりで(例外は鈴木達也選手くらいかな)、薄いファンとしては「え~っと、FWやってる36番は誰だっけ!?」みたいな感じでとまどっておりました。

……で、後になって36番は高橋秀人選手だと知ったものの、この試合に出ていた36番はU-18の三田選手だったのですね。何かおかしいと思ったよ(←知識ないものでスミマセン)。試合開始早々、鮮やかな得点を決めてくれました(というか、相手がまだ試合に入っていなかった隙を突いたような感じ)。

いつものように、サブ組の2本目のほうが互いに声をかけあっていたのが印象的でした。特にブルーノはプレイングマネージャーですか!?というくらい指示出しが目立っていましたね(そのわりには仕事はサボりがち(笑))。

達也のシュートは勢いはあるけれどいつものように枠にいかないし、最初の得点以外はこれといってパッとしたところもなく淡々と時間が過ぎていき、見るほうは次第に寒さのほうを意識し始めてしまうのでありました。

途中、ギャラリーがざわついて大移動を始めたので、何かと思えばファンサゾーンに塩田選手の姿が。退院後の彼を見たのは初めてだったのですが(そういえば開幕戦で見たっけ)、本当にふたまわりくらい小さくなってしまっていて心が痛みました。

この日はとにかく寒かったので、ファンサービスはほどほどにして身体を大事にすればいいのに……などとも思いましたが、集まったファンや子供たちから元気をもらっているようにも見えました。あせらず、頑張りすぎず、とにかく大事にしてじっくり復帰をめざしてほしいと思います。

……と、試合に集中しようと思いながらも、後ろを気にしているうちに(カボレ選手や石川選手の姿もちょっと見えました)、試合終了。あー、何も感想がない。ブログネタにしようと、せめて後半だけでも見ようと思ってやってきたのに、これでは書くことがないのでは?(それでもこれだけ書いたぞ!)

そんなわけで、練習試合後半戦の感想といえば「特になし」ということに尽きます。しいて言うならば「寒かった」でしょうか。4月なのにこの寒さは何なのでしょうか。

オフィシャルの練習試合結果を読むと、前半では無得点だった模様。う~ん、後半も決して良くなかったし、何だかやっぱり不安になってきます。

小平練習場の桜もまだわずかしか咲いておらず、チームが開花するまでにもまだ時間がかかりそう。土曜日は現地には行かれないのでスカパーで見るしかありませんが、ただただ祈るしかありません。年度初めですし、もっとポジティブな内容を書きたかったなあ。


↓押すとチーム状態が良くなるのならいいのですが
banner_13.gif にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

ぜんぜん関係ないんですが(^^;)
きょう、TVでクイズ番組を観ていて、ブラジルの
足技格闘技の名前はというので、思わず「カポレ」と
大声で答えて、家族に爆笑されてしまいました。
だって、似ていたんだもん……v-356
MIKAさま~
MIKAさん、コメントありがとうございます。

あら~、川崎サポ様なのにそんな回答をしてはいけませんですわ! カボレというのはフクロウという意味だそうです。なぜフクロウなのかはどこかで読んだのですが、もう忘れてしまいました……。

寒い中、ご苦労様。
オフィシャルをさっき見たのですが、三田くんが得点したんですね。
米本くんが出てなかったようですが、ケガなんでしょうか。短い時間ですが前回出場したとき、素晴らしい動きをしていたので期待してるんですが。今ちゃんと米本のダブルボランチだと、守備に関しては無敵ではないかと思ってしまうぐらいでした。
週末、ヤマハ遠征に行くか迷っています。
くらわばさま
くらわばさん、コメントありがとうございます。

米本選手はケガだったと思います。山形戦の後、トーチュウか何かでそのような情報を読みました。

磐田戦、ナイトゲームなんですね。日帰りだとかなり厳しいスケジュールになりそうです。お出かけされるのでしたらどうぞお気をつけて!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)