fc2ブログ

からあげクン登場!早くも伝統芸!?

京都戦での東京ドロンパレポートです……といっても、キックオフ直前にしかスタジアムに着かないので、あまり語ることもないのですが。

R0016776.jpg
↑試合直前のメインゲート付近にて


この日は「ローソンDAY」ということで、からあげクンのマスコットが登場。そういえば昨年も来たっけ……と検索してみたら、去年の8月下旬のことでした。負けてばかりでどんどん雰囲気が悪くなっていった時期で、からあげクンのコント以外いいことは何もなかったとか、むっくんが「サッカーが楽しくない」とコメントしたとか書いてます。何ごとも記録しておくものだな~(笑)。

からあげクン来場の折の定番といえば、「からあげを落としてドロンパが拾う」というもの。「からあげを取り上げてドロンパがからかう」というバリエーションもございます。登場2度目にして、すでに芸が完成されているといってもいいでしょう。


R0016789.jpg
↑ハーフタイムに場内一周


愛媛のカエルの担架芸には負けたくない!というわけで、ドロンパもいろいろなマスコットとのお約束芸が確立されてくるとよりおもしろくなるでしょうね。すでにつば九郎さんなどのおなじみの仲間もおりますし、今後はマスコット人脈もどんどん広げ、もっとマスコットとして成長してほしいものです。

この日のハーフタイムは、ドロンパとからあげクンが手を取り合って、からあげコントをまじえながら場内一周。うれしかったのは、京都サポさんたちが暖かく迎えてくれたことかな。アウェイへ行って、対戦チームのマスコットがアウェイサポのところまで来てくれたら、やっぱりウレシイですもんね。こういう地道な活動は大事だと思います。


R0016783.jpg
↑毎回楽しみな「きせかえドロンパ」


試合に勝利したので、試合後もドロンパの出番がありました(熊谷で確認した限りでは、引分以下では試合後にドロンパは出てこないみたい!?)。味スタ無敗伝説は継続中です!

個人的に楽しみにしているのは、観客席へ挨拶へ向かう選手たちとドロンパのハイタッチ。自分の席はメインなのであまりよく見えないのですが、ドロンパと手を合わせてくれる選手と、無視する選手とがいるみたいですね。いずれ、全員がドロンパとハイタッチしてくれたらいいな~と思います。

この日は、お立ち台インタビューを終えた椋原選手がドロンパとハイタッチ。いちばん萌えた場面でございました(←バカ)。前回のホームゲームでは、インタビューを終えた今ちゃんに思い切り無視されてガックリ来ていましたからね~(笑)。さすが東京のアイドル、むっくんです!

それにしても、やっぱりホームゲームはいいな~。よく考えてみたら、先週もホームゲームだったのですが、熊谷だとちっともホーム気分になれませんもの。やっぱり、ホームは味スタ(&コクリツ、駒沢)ですよね!
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

試合もコントも
みいこさま

試合もコントも楽しかったです。
ドロンパとからあげくんが手をつないでいるのを見て萌えました~。二人揃って跳ねておじぎとか・・・
試合に燃え!ドロンパに萌え!
無理してでも行ってよかったです。

今のところ試合に勝利した時しかドロンパは出てこれないようですが『ハイタッチ』も萌えますね~。
この先も燃えまくり(萌えまくり)たいですね。
白玉あずきさま。
白玉あずきさん、コメントありがとうございます。

からあげクンはあまり動けない造形なので、
そのあたりをドロンパがフォローしていてよかったですね。
ドロンパは本当によくやる子だわ……。

ハイタッチ、次回は誰になるのか、楽しみですね~。
カラアゲ君は不思議だなぁ
みいこさん楽しい1日だったねぇ。からあげは食べるものだからマスコットになるなんてびっくりだ。でもホストのドロンパ君が優しくエスコートしてて微笑ましかった。だんだん文化になっていくようだなぁ。ドロンパ君は勝った時だけなんだね。まぁ引き分けでもいいような気がするけどね。
東京坊主さま。
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

大宮のリスは負けても手をつないで出てきますからね~。ドロンパには勝敗にかかわらず、出てきてほしいと思ってしまいます。健やかなる時も病めるときも……ではなく、勝っても負けてもマスコットは共にいるものですから!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)