
↑試合直前のメインゲート付近にて
この日は「ローソンDAY」ということで、からあげクンのマスコットが登場。そういえば昨年も来たっけ……と検索してみたら、去年の8月下旬のことでした。負けてばかりでどんどん雰囲気が悪くなっていった時期で、からあげクンのコント以外いいことは何もなかったとか、むっくんが「サッカーが楽しくない」とコメントしたとか書いてます。何ごとも記録しておくものだな~(笑)。
からあげクン来場の折の定番といえば、「からあげを落としてドロンパが拾う」というもの。「からあげを取り上げてドロンパがからかう」というバリエーションもございます。登場2度目にして、すでに芸が完成されているといってもいいでしょう。

↑ハーフタイムに場内一周
愛媛のカエルの担架芸には負けたくない!というわけで、ドロンパもいろいろなマスコットとのお約束芸が確立されてくるとよりおもしろくなるでしょうね。すでにつば九郎さんなどのおなじみの仲間もおりますし、今後はマスコット人脈もどんどん広げ、もっとマスコットとして成長してほしいものです。
この日のハーフタイムは、ドロンパとからあげクンが手を取り合って、からあげコントをまじえながら場内一周。うれしかったのは、京都サポさんたちが暖かく迎えてくれたことかな。アウェイへ行って、対戦チームのマスコットがアウェイサポのところまで来てくれたら、やっぱりウレシイですもんね。こういう地道な活動は大事だと思います。

↑毎回楽しみな「きせかえドロンパ」
試合に勝利したので、試合後もドロンパの出番がありました(熊谷で確認した限りでは、引分以下では試合後にドロンパは出てこないみたい!?)。味スタ無敗伝説は継続中です!
個人的に楽しみにしているのは、観客席へ挨拶へ向かう選手たちとドロンパのハイタッチ。自分の席はメインなのであまりよく見えないのですが、ドロンパと手を合わせてくれる選手と、無視する選手とがいるみたいですね。いずれ、全員がドロンパとハイタッチしてくれたらいいな~と思います。
この日は、お立ち台インタビューを終えた椋原選手がドロンパとハイタッチ。いちばん萌えた場面でございました(←バカ)。前回のホームゲームでは、インタビューを終えた今ちゃんに思い切り無視されてガックリ来ていましたからね~(笑)。さすが東京のアイドル、むっくんです!
それにしても、やっぱりホームゲームはいいな~。よく考えてみたら、先週もホームゲームだったのですが、熊谷だとちっともホーム気分になれませんもの。やっぱり、ホームは味スタ(&コクリツ、駒沢)ですよね!
- 関連記事
-
- 「実りの秋」へ一歩ずつ (2011/09/26)
- 愛媛に行ってきました (2011/09/22)
- からあげクン登場!早くも伝統芸!? (2011/09/13)
- ホームで大勝利! (2011/09/11)
- 真夏のガッカリシリーズ (2011/09/06)

にほんブログ村