fc2ブログ

ポンポコ狸小路散歩

クラブマスコットとして「東京ドロンパ」がやってきて以来、ニワカに「狸愛好家」となったワタクシ。札幌遠征のおりも、さっそく狸を探しに出かけました。

R0019001.jpg
↑140年近い歴史を誇る商店街です


目的地はもちろん、すすきのの「狸小路」! こちらの「本陣狸大明神社」にお参りをしなくてはなりません。


R0019012.jpg
↑商店街の一角にあります


「神社」といっても別に鳥居があるわけでもなく、商店街の一角にある小さなスペースを借りています。狸小路100周年の年、1975年に建立されたとか。

設置されているのは「狸水かけ地蔵」で、このお地蔵さまの一部に触れることで8つのご利益があるといわれています。


R0019005.jpg
↑ご利益のある狸地蔵


狸地蔵八徳

1. 頭に手を触れば知恵を授かり学業が上達する。
2. 目鼻をさすると、他を抜き合格、当選・就職が決まる。
3. 肩から胸をさすれば恋愛成立、良縁をさずかる。
4. 太鼓腹をなでると安産・育児疑いなし。
5. 通帳にさわれば信用を高め、名声を得る。
6. 杖をこすれば、交通安全、災難を除き、幸運を導く。
7. 前へ金をたたけば、商売繁盛、金運開く。
8. 尻尾を抑えると回春旺盛を増す。



なんだか楽しいですね~。わが家は自営業なので、「前へ金」を叩いてきましたよ~(笑)。あと、交通安全を祈って杖をこするとか。半分酔っ払ってたので、あまり覚えてないや。


R0019008.jpg
↑こちらがマスコット


もちろん、狸小路のゆるキャラもいます。あとで調べたところによると、名前は「だっこぽん」。着ぐるみももちろんいるみたい。一度、会ってみたいですね~(狸小路商店街「だっこぽんの部屋」)。

ウィキペディアによれば、こちらのご本尊狸の娘・真狸(まり)は、愛媛は松山の商店街の狸に嫁いだとか。そういえば、松山にも狸ゆかりの場所がありましたっけ……。狸って、日本じゅうで愛されている動物なんですね(狸好きには、森見登美彦の「有頂天家族」を超おススメ!)。


狸小路商店街は広大なアーケード商店街。今回は時間が遅かったせいもあって、多くのお店が閉店していました。個性的な店舗も多いようなので、次回はじっくり散歩してみたいな~。

それはともかく、狸小路に流れていた商店街の歌が耳に残って、今もときどき歌ってしまっています(笑)。で、ネットで探すとちゃんとありました、「狸小路ソング」。

♪月がポンと出りゃ 星がポコ!
 花がポンと咲きゃ 鳥がポコ!
 いつも世界は ポンポコ祭り
 ポンとポコとの二人連れ
 ポンポコ 札幌!ポンポコ 札幌!
 狸小路はポンポコシャンゼリゼ~♪

(あ、歌詞を書いちゃったね!)

ほんの30分ばかりいただけなのに、なんでまだ覚えてるんだろ(笑)。
♪ぽんぽこシャンゼリゼ~
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

ポンポコサッポロ
♪狸小路はポンポコシャンゼリゼ~
せっかく忘れかけてたのに思い出してしまったでは
ありませんか~(笑)。
札幌遠征お疲れ様でした。
宿が近くだったので私も同じあたりを徘徊しておりましたよ~。
狸小路でもニアミスしていたかも?だったとは…( ´艸`)
abjun-blmswさま。
abjun-blmswさん、コメントありがとうございます。

おお、abujunさまも狸小路へ行ってらしたのですね!
さすがドロンパ愛好家仲間(笑)!
動物園でもありがとうございました~。

♪ポンポコシャンゼリゼ~はホント名曲です。
ほんのちょっとしかいなかったのに、今も脳内リフレインしてますもの……。

来年も「元気勇気タヌキ!」ですね!

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-
管理人の承認後に表示されます
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)