
↑青サンタ帽が似合う!
09年にも見せてくれたサンタコスチュームに、青いサンタ帽とケープをあしらってかわいさ倍増! 今年はドロンパの活躍の場が増えて、とてもうれしかったですよ~。
とはいえ、今回はちょっと寂しい気持ちも味わいました。
下積み中の新人アイドルを応援していたのに、急に売れっ子になって遠くにいってしまった……。たとえるならば、そんなところでしょうか(笑)。同時に「まだ発展途上の狸のくせに、何エラそうにしてるんだ!」みたいな気分もあるかな。
別にドロンパがエラそうにしていたわけではなく、いつものように頑張ってお仕事をしただけ。ドロンパを扱う側の仕切りというか、段取りというか、そのあたりがあまりフレンドリーでなかったように思います。まさに、アイドルからファンを追い払うコワモテマネージャーという感じで……(笑)。

↑整理券はすぐに終了!?
今回は、ドロンパがサンタ姿ということもあり、いっしょに写真を撮るためには整理券が必要でした(「整理券が必要だなんて、オメーはAKBか!」と思った人は少なくなかったはず(笑))。整理券の配布は11時から。整理券配布の場にはいませんでしたが、たぶんあっという間になくなったのではないかと思います。
11時というのは、キックオフの2時間前。熊谷という遠方のスタジアムということもあり、本来ドロンパがアピールすべきファミリー層はまだスタジアムには着いていない時間帯です。実際、いっしょに撮影している人たちの大半は大人たちで、幼い子供たちは少数派でした。

↑専属スタイリストさんがいるアイドルのよう!
ここでは、12時15分からの2回目の撮影会の様子を見学した印象を。正直に書くと、温かみのない係員の対応が悲しく感じられた、ちょっと残念な撮影会でした。
撮影できる写真は「整理券1枚につき1回」。これはかなり厳しい制限だと思います。確かに、5人のグループが来て、5台のカメラでそれぞれ撮っていたら時間もかかってしまいますが、もうちょっと融通がきくようにしたほうがよかったのではないでしょうか。キツい口調で「1回だけですから!」と怒られている人を見て、もうちょっと言いようがあるのではないかとも感じましたね。
全体的に、仕切りがお役所的だったのは大きなマイナスポイント。ドロンパがいる場所は、もっと楽しい雰囲気にしてほしいものです。時間にちょっと遅れたらもうダメとか、早くしろみたいな空気があると、笑顔だって固まってしまいますよ(時間は押していなかったのでなおさらです)。ドロンパ本人がいろいろとりなそうと頑張っていただけに、とても残念でした。やっぱり「おもてなし」が重要ですよね!
撮影会はこうしてキビキビと進んでしまったので予定よりも大幅に早く終了し、「ドロンパを好きなだけ撮り放題の会(別名:フォトセッション)」は、3分どころか10分以上もありました。最近の味スタは混雑しすぎていて、ほとんどまともな写真が撮れなくなってしまったのですが、今回はおかげさまでドロちゃんの写真がたくさん撮れました。熊谷、大好き(笑)。
今回の撮影会の規定は、味スタを前提に考えられたのではないかと思います。最近のドロンパの人気を考えれば、味スタならばもっと人が押し寄せたはず。その場合は、ある程度の割り切りが必要で、機械的に撮影会を回していかなかればならないでしょう。でも、熊谷はお客さんも少なかったので……。たいして混んでもいないのになんで対応が冷たいんだ!と思ってしまったのかもしれません。
また、せっかく「撮影会」と銘打つのであれば、ドロンパのコスチュームはもちろんとして、何かしら「背景」があったほうがいいと思います。サッカーであれば、インタビュー風景の背後にスポンサーの看板があったりしますけど、ああいうものがあると写真として思い出になるんじゃないかな。昨日みたいな場所だと、背後にまったく知らない人が映り込んでしまうこともあるので、後でガッカリしちゃうかもしれません。
それもこれも、すべては試行錯誤&発展途上だからこそ。次回はもっと多くの人が満足して笑顔になれる撮影会にしてほしいと思います。

↑いろいろポーズをとってくれました
あ~、でもドロンパ人気出過ぎ~(笑)。もう「高嶺の花」ならぬ「高嶺の狸」になってしまったのね。一時期、ひこにゃんが「ツーショット撮影禁止」とか「撮影は1メートル以上離れて」などの制限を設けていたようですが(今はどうなっているのかはわかりません)、ドロンパもそうなっちゃうのかな~。
ドロンパの人気が高まり、近くで直接見られる機会が減ってしまうのであれば、ますますスタジアムのピッチで見たい!という思いが強くなります。今は、ハーフタイムと勝利試合の後だけの登場ですが、来年はぜひ、試合の前・中・後に!
今年、ドロンパかわいさにSOCIOになってしまったという人もいらっしゃいますし、青赤子狸を大事にすれば、クラブにとってもっといいことが訪れると思います! 来年はもっと出番を! そして、もっとグッズを! 頑張ってグッズ集めしますよ~(ただし、かわいく出来のよいものにしてくださいね(笑))。

↑こちらは殺伐とせずによい感じ
で、次は長居ですが、ホーム扱い! ぜひドロンパにも関西出張をお願いしたいものです。
でも、セレッソのおかん……というか、マダム・ロビーナはかなり強敵そう(笑)。かわいさだけでは太刀打ちできないかも!? どうするドロンパ!?
- 関連記事
-
- 元日決勝を制す (2012/01/02)
- 行ってよかった準決勝 (2011/12/30)
- 東京ドロンパat熊谷 (2011/12/26)
- 浦和に勝って準決勝へ! (2011/12/26)
- 札幌備忘録 (2011/12/08)

にほんブログ村