
ヒロインの野木くるみは、幼児向け着ぐるみ番組「ウキウキいっちぃはっちぃ」の大ファン。好きすぎて、着ぐるみのアクションをそのまま再現できるほどです。そんなくるみが、いきなり着ぐるみ劇団「くるみの木」にスカウトされて、いきなり着ぐるみを着ることに!
このくるみちゃん、ふだんはものすごく地味な女の子です。それだけでなく、自分に自信がもてず、他人とコミュニケーションをとるのも苦手、長すぎる前髪で顔を隠し、ひたすら目立たないようにして暮らしているほど。定番の地味キャラ……というよりは、あまりのマイナス思考ヒロインに、読んでいてイライラするほど(笑)。
固い胡桃の殻の中に閉じこもるようにして生きてきたくるみが、着ぐるみに入ることによってどう変わっていくのか……。タイトルでもあり、ヒロインの名でもある「くるみ」という言葉には、さまざまな意味が込められているようです。
ただ~し! 第1巻は序章中の序章でしかありません。これからどうなるんだあぁぁっ!と叫びたくなります……というか、この物語が本当に「始まる」のは、きっと2巻以降なのですよ。早く続きが出てくれないかなあ(2011年6~11月号掲載分が第1巻なので、2巻まではまだしばらくかかりそうです)。
「くるみのき!」は、新潮社のコミックバンチに連載されており、雑誌のサイトから第1話を読むことができます。気になる方はぜひぜひ読んでみてください。私も試し読みしてから購入しましたが……でも、第1話だけでは絶対物足りなく感じるのではないでしょうか。
コミックスのほうには、著者によるメイキング漫画が6ページ掲載されていますが、これも実に面白い! 漫画を描くにあたって、着ぐるみ劇団の取材も行なっているそうで、これがいずれ作品に生かされていくことでしょう。
◆
今となっては信じてもらえないかもしれませんが(笑)、昔はあまり着ぐるみマスコットには興味はありませんでした(ぬいぐるみは好きでしたけど)。着ぐるみは大きすぎて不気味で、何だか怖かったんですよね~。
でも、Jリーグの試合を見るようになって、少しずつ先入観が薄れ、完全に転んでしまったのが、「東京ドロンパ」の誕生(始動日に小平で本狸を見た瞬間ですかね~。誓っても、イラストを見たときではありません(笑))。今ではゆるキャラも含め、着ぐるみ界全体に愛着をもっているような気がします(Jリーグのマスコットたちがいちばん好きです!)。
最近、確実に増えているであろう「着ぐるみ愛好家」必読の漫画が、この「くるみのき!」なのでした。おススメです!
Amazon Link → くるみのき! 1 (BUNCH COMICS)
- 関連記事
-
- 今さら「BAILE TOKYO」の思い出 (2016/04/17)
- マスコットファン必読!着ぐるみ漫画「くるみのき!」 (2012/02/09)
- 木村元彦「争うは本意ならねど」 (2012/02/07)
- 遠藤保仁 今野泰幸「観察眼」 (2012/01/07)
- 「J2白書 2010」 (2011/02/23)

にほんブログ村