
↑MCのお姉さんと
この住宅展示場にドロンパが登場するのは2年ぶり。今回は、土日両日とも1日3回のお出ましです。例によって午前中の活動が不能なので(笑)、土曜の午後の回に何とかすべりこみました。
この日は「この冬いちばんの寒さ(←何度目?)」で、北風も強いとあって、住宅展示場も閑散としておりました。ドロンパの知名度も上がったので、2年前よりもお客さんがいっぱい来るといいな~と思っていましたが、集まったのは少数精鋭のドロンパ愛好家だけ。ハウジングプラザに来たお客さんそのものがすごく少なかったので、2年前よりも寂しい雰囲気でした。

↑小さい一輪車なら方向転換もラクラク

↑ヘーベルハウスの象さんもビックリです
ドロンパ君の出し物は、ダンス~一輪車で通路往復~難易度の高い一輪車乗車……という順番。展示場間を往復するクルマに乗っていたお子さんが、うれしそうにドロンパに手を振っていたのが印象的でした。もっとたくさんの人たちにドロンパを見てもらいたいな~。
その後は撮影会……といっても、お客さんが少ないのであっという間に終わってしまいます。しかし、それだけにドロンパ君とふれあい放題。熊谷のときみたいに「1グループ1カメラ1ショット」なんて面倒くさいことは言われません。ハグもハイタッチも思うがまま。ああ至福(笑)。
スタジアムではこんな贅沢はとても望めませんので(お客さんが多いときは、お子さんたちに譲って遠くから見守ることにしていますよ~)、今回は本当に来てよかった~。あのもふもふ感を思い出にして、これからの1年を乗り切れそうな気がします(笑)。ドロンパ君&スタッフの皆さん、ありがとうございました!

↑キックターゲットにチャレンジ
たっぷり時間を撮った撮影会が終わり、ささやかなジャンケン&プレゼント大会が終わっても、30分の出演時間はまだ余っています……というわけで、次はキックターゲットにチャレンジ。ここでもいろいろな表情(?)のドロンパが見られて楽しかったですね~。ドロンパ君の運動能力はさすがでございました。

↑ラストはドロザイル?? EXILEだそうです
新体制発表会のときから気になっていたことですが、今年はドロンパ君はユニフォームが着られないようですね。ユニフォームだけでなく、3年間大事に履いてきたアディダスのシューズともお別れしてしまいました。元日の天皇杯決勝までは履いていたので、やはり「契約切れ」ということなのでしょうか。
マスコットなのに3本線のアディダス靴を履いてるなんてカッコいいぞ!と思っていただけに、ちょっと残念。ユニフォームのサプライヤーとしての範疇に「マスコット」は入らないのかな~。ま、いろいろと「大人の事情」があるのでしょう。そうでなくても衣装もちのドロンパ君ですから、ユニフォームでなくても……う~ん、やっぱり残念だなあ。
そういえば、他クラブのマスコットたちは、ちゃんとしたオフィシャルのユニフォームを着ているのでしょうか? ちゃんと確認したことがないので、スーパーカップの時にでもしっかり見てみようと思います(そもそもユニフォームも何も着ていないマスコットさんもいらっしゃいますがw)。
次にドロンパに会えるのは、ゼロックス杯かな? ここではJ1全マスコットが集合するそうなので本当に楽しみ。レイくんとの対決もあるかもしれませんが、ぜひ頑張ってもらいたいものです。

↑キックターゲット失敗で落ち込むドロンパ
- 関連記事
-
- FC東京壮行会@小平市役所 (2012/02/28)
- 小平市にドロンパナンバープレート登場! (2012/02/21)
- ハウジングプラザでドロンパと握手! (2012/02/20)
- 2012 チーム始動! (2012/01/29)
- 優勝報告会~誰も知らない未来へ (2012/01/03)

にほんブログ村