
↑今年に入ってからこの人ばかり見ているような
会場は、FC東京の練習場があるところ。人工芝グランドで、子供たちが自由にボール遊びができたり、消防車などを間近に見ることができたりと、こじんまりとしてとてもいい雰囲気のイベントでした。FC東京からは、阿久根社長&東京ドロンパ&若手の3選手が出演!(サッカースクールも開催されましたので、スタッフの皆さんも多数ご参加されています)、しっかりイベントを盛り上げていましたよ~!

↑起震車

↑はしご車に乗れる体験も!

↑キックターゲットもあり
ゆるキャラ好きにもなかなか見どころ満載でして、ドロンパの他にも(ドロンパはゆるキャラではありません!)、東京消防庁の「キュータ」、小平市の「ぶるべー」と「コダレンジャー」が登場し、子供たちを喜ばせていました。やっぱりお子さん方って着ぐるみが好きなんですね~!

↑コダレンジャー!
ドロンパは、キュータ君との寸劇にも出演。「乱入した(笑)サポーターが突然倒れて意識不明になり、キュータとドロンパが協力してAEDで治療して助ける」というストーリーでした。ドロンパはもうちょっと凝ったシナリオでも演じきることができると思いますけど~w

↑倒れたサポーターを治療するドロンパとキュータくん
その後は、小平グランドのお向かいにある錦城高校吹奏楽部による演奏。AKB48やEXILE、「マル・マル・モリ・モリ」などヒット曲を披露したあとに、FC東京ゆかりの曲として演奏されたのは「メリッサ」でした。

↑ドロンパ&ぶるべー!
吹奏楽部の演奏が続く横では、ゆるキャラやドロンパたちがうろうろ。味スタのようにファンに取り囲まれることもないので、ここでも撮り放題です。ドロンパを堪能するのなら、シーズン前の地域イベントに限りますね~。今回も、しっかり堪能させていただきました~!

↑3選手が遊びに来てくれました!
……と、ドロンパのそばにSHIPSスーツの若者が3人! 一瞬、錦城高校の生徒さんかと思いましたが(す、すみません!)、東京の選手たちでした! 来てくれたのは、林容平、丸山祐市、幸野志有人の各選手。代表して、丸山選手からのあいさつもありました。その後は、選手たち(&ドロンパ)とのハイタッチ! 選手の皆さんは女子高生たちに大人気!

↑高校生たちと一緒に!
最後は、お子さんたちをまじえての記念写真! 錦城高校さんの記念写真をちょっと横から撮らせていただきました~。混雑もなく、アットホームでいいイベントだったな~。
どうも最近は小平市の広告塔になりつつある当ブログですが(笑)、過去10年間何もしなかった分、今年になってやってくださってるということなのかもしれません(このイベント自体は昨年も行なわれています)。今後もできる限り、「小平&東京」なネタはご紹介していきたいと思います~。
- 関連記事
-
- マスコット大集合! in ゼロックス スーパーカップ (2012/03/05)
- 前向きな敗戦 (2012/03/04)
- 小平ファイアーフェスタ with FC東京 (2012/02/29)
- FC東京壮行会@小平市役所 (2012/02/28)
- 小平市にドロンパナンバープレート登場! (2012/02/21)

にほんブログ村