fc2ブログ

シーズン前に

そういえば、今年の年間チケットも到着していたのでした。

R0020528.jpg
↑11年目になりました


毎年記録していたので、今年も一応。届いたのは、2月22日でした。

今年の東京に、私は何を望むのだろう?と、考えてみました。

東京のパスサッカーを進化させてくれるであろうポポビッチ監督を迎え、J1でもレギュラー級の選手たちを補強し、天皇杯でも優勝し……と、ついつい期待したくもなります。

でもここで思い出すのは、2010年のこと。この年は、ナビスコ杯で優勝した翌年で、相当浮かれていたような記憶があります。でも、結果は降格でした。必死で頑張った末の降格というわけでもなく、ただなんとなく試合をしているうちに落ちてしまったような感がありました。

今年はそんな轍は踏まないと思いますが、それでも過度の期待は禁物だろうな……とも思います。

土曜日に対戦する柏は、ただでさえ攻撃力があるのに加えて、栃木からロボまで獲得してしまいました。絶対的なFWがいないのが東京の特徴(よくいえば「誰でも点が取れる」)ではありますが、得点力という面では他のJ1クラブと比べると、不安がないとはいえません。

ならば守備は……といえば、今野選手が離脱したという決定的な「穴」もあります(それほどの穴だとは、個人的には思っていなかったりもしますが)。天皇杯で優勝したにせよ、東京はJ2から上がったばかりの、J1では最底辺のクラブなのです。

今年は「我慢」と「成長」の年かな~と思います。「雌伏の時」とでもいうのでしょうか。

まずは、降格をしないこと。できれば、順位表の前半(9位以内)でリーグ戦を終わること。あとは、ACLのアウェイでできれば1勝してほしいな……。今年の希望とすれば、そんなところでしょうか。ファンなのだから、もっと夢をもったほうがいいのかもしれませんが……。

いずれにせよ、あと3日もしたら今シーズンが開幕します。苦しい戦いになるとはわかっていても、やっぱり楽しみ! つかず離れず、今年も東京とともに過ごす1年が、まもなく始まります!
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)