fc2ブログ

前向きな敗戦

FUJI XEROX SUPER CUP 2012 柏レイソル対FC東京は、2-1で柏。

R0020857.jpg
↑各クラブの旗がたなびく国立競技場


こんなにも清々しい……というか、ポジティブな気持ちになれる敗戦って、今までに経験したことがないような気がします。このまま練習を続けていけば、戦えるチームになっていくはず。そんな確信を得られた、得がたい試合でもありました。

特に、前半の前半は本当にすばらしかったです。08年の城福東京の最初でもワクワクしたものだけど、それ以上かな。あの時間帯に得点できれば理想的だったのですが、それができないところが今の東京の現実でしょう。


R0020828.jpg
↑柏のユルネバ横断幕!?


これだけ攻撃しても入らない東京。一方の柏は、ひとつのチャンスで確実に決める力をもっています。それが、J1王者となった柏との明確な差。3人の強力なブラジル人がいる柏の強さは、たとえるならば強かったころの浦和。同じ戦い方をしても、東京には勝機はありません。自分たちなりの戦い方を身につけていかなくては。

1失点目のすばらしいゴールはともかくとして、2失点目のPKや、後半の谷澤選手がシミュレーションをとられた場面については、いろいろ言いたいこともありますが、まぁこれがサッカーというものです。負けることによって、明確な課題が見えてきたことでしょうし、過密日程の中で延長戦にならずによかったとポジティブに思っておきましょう。

何よりも、今季の東京はこういうサッカーをしていくんだ!ということが明確に伝わってきたことが、本当によかったと思います。それを極めるには苦しい道のりがあるでしょうが、昨年までの蓄積もありますし、きっとこれが「東京スタイル」というものになっていくのでしょう。

残念ながら、シーズン序盤ということもあって、選手間の連携はまだまだという印象がありました。でも、新加入選手たちがこれだけ試合に出ていることって、今まで10年ほど見てきた中では初めてかも!? それに、選手交代がちゃんと機能していたのもうれしいことでした。

誉めてばかりもいられないので、不安を挙げるとするならば、やっぱり得点力かな……。いくらポゼッションできてボールを支配しても、シュートを決めることができなければ試合には勝てません。柏のような勝ち方はできないにせよ、外国人枠を空けたままで大丈夫なのでしょうか。もちろん、外国人がいればOKというものではないことは承知していますが……。


R0020823.jpg
↑日差しでいっぱいのバクスタ席から


それにしても、初めてのFUJI XEROX SUPER CUP、楽しかった! 今までは「開幕前のエキジビションでしょ!?」と軽視していましたが、参加することに意義のある大会だったのですね……。そもそもJ1リーグ王者と天皇杯王者なんて、めったになれるものではありません。東京が次に出場できるのはいつでしょうね。

天皇杯決勝といい、ゼロックス杯といい、その場に立ってみなければわからないことがたくさんあって、こういう場数を踏んでいくことで一歩ずつクラブとしても成長していくものなのでしょう。ACLからも、きっとたくさんのことを学べるはずです。

ということで、次なる戦いは中2日でオーストラリアでACL! ある意味、失うもののない東京ですから、経験を積む意味でも力いっぱい(かつ、土曜のリーグ戦に余力を残しつつ)戦ってきたほしいものです。



ところで、今回は「コナンシート」なる、バックスタンド上層階で観戦。思えば2ヶ月前の今ごろも、同じような場所で東京のサッカーを見ていたのでした。

あのときはずいぶんと寒かったけど、この日は春の陽気。ほぼ同じ防寒装備だったもので暑いほどでした。飲み物も、ホットワインよりは生ビール!という感じでしたね。毎年、Jリーグの開幕とともに春がやってくるんだ!と思えるのは本当にすばらしいことです。冬の寒さや積雪の問題を除いたとしても、やっぱり春開幕のほうが気持ち的に盛り上がるな~。


(マスコット祭りについては別途。でも、ウチの子がいちばんかわいかった!ということだけは、声を大にしていいたいところです(^_^;))


*メモ*
得点:長谷川
交替:石川→渡邉 谷澤→羽生 高橋→河野
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)