fc2ブログ

スカパーオンデマンドで札幌戦

J1リーグ第11節 札幌VS東京は、0-1で東京。

R0022378.jpg
↑「どこでもJリーグ中継~!」(ドラえもん口調で)


ブログ更新が前後してしまいましたが、記録はしておかなくては。それにしても最近のわがチーム、なぜかACLのほうがおもしろいし、イキイキと試合をやっているように見えますね。どうしてそう感じるのかな~。

札幌戦では、開始直後からの積極的な姿勢が功を奏して、前半1分もたたないうちに先制。昨年12月の借りを返してほしかったワタクシは追加点を望んでおりましたが、その後はどちらかといえば守っている時間帯のほうが多く、結局スコアは0-1のまま終了、ちょっと爽快感のない勝利ではありました。

リアルタイムで見ているときは「あぶないあぶない!」とハラハラしていたものの、録画を見返すと思っていたほどピンチではなかったみたい……もちろん、札幌のほうが決定機は多くつくっていましたけどね。大宮戦のように、「権田様」の大活躍で事なきを得たのでした。

これで何とかリーグ戦は連勝。ここ数節は「帰ってきたJ2」という感じの対戦相手でございますが、そのトリとなるのが次節の鳥栖であります。しかも鳥栖、絶好調ではないですか。ホーム無敗というのも、味スタ3連敗の身にとってはうらやましい限りです。そういえば、昨年の開幕戦の相手も鳥栖で、何とか勝ったような……。

ACLも重要なステージではありますが、東京の主たる戦場はやはりリーグ戦ですし、ホームで勝つことは何よりも重要。スタジアムイベントやグルメ、マスコットは頑張っています。やはり、チームにももっと頑張ってほしい! 日曜日は天気もよさそうですから!


R0022379.jpg
↑画面には試合が映しだされているのです



ところで、札幌戦は「スカパーオンデマンド」でリアルタイム観戦となりました。

これ、スゴいですね! ホント、iPhoneにしてよかった~! 

第10節で自宅で初めて視聴してみて、クリアな映像に本当にビックリ! 携帯端末でTVというとワンセグを思い出しますが、以前もっていた携帯ではワンセグの電波はほとんど拾ってくれず、使い物にならなかったのです。「スカパーオンデマンド」は、TVよりも1分近く映像がディレイになりますが、後はまったく問題ナシ! 

札幌戦が始まったときは、伊豆の民宿にいました。試合開始前から見ていたので、開始直後のゴールもしっかり目撃! その後は海岸へ移動して、日陰でずーっとJリーグ中継を見ていました。WiFiスポットも何もないところでの視聴でしたが、映像にはほとんど問題はありませんでしたね~。

どんな場所でも、応援しているクラブの試合を見られるようになるなんて、時代は進歩したんだな~!と、改めて実感しました。携帯なので画面は小さいですが、それでもポポ監督の表情もちゃ~んと見えますもんね。ホント、これはスゴいわ。ただ、全試合がオンデマンド放送の対象というわけではないので、そこには注意が必要です。

6月からは「WOWOWオンデマンド」も始まって、ユーロの全試合を携帯でも見られるみたい。これなら旅行先でも見られるし、本当にいい時代になりましたね!(J SPORTSさん、自転車レースをオンデマンドでお願い!)
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)