fc2ブログ

ナビスコ準決勝へ!

Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝セカンドレグ 東京VS仙台は、2-0で東京。アグリゲートスコアは4-2となり、東京が準決勝へ進出することになりました。

R0023892.jpg
↑準決勝進出です!


味スタへ行くのは、ガッカリだった新潟戦以来。日数にすればほんの10日ほどしかたっていないのに、味スタのピッチは無惨なことになっていました。J2の試合以外はたぶん使っていないはずなのに、何でこんなことになってしまうのでしょう。夏芝と冬芝の入替えがうまくいっていないのか……走るたびに足元から上がる砂煙は、まるでビーチサッカーのようでした。

しか~し! そんなコンディションでありながら、我らが東京はやってくれましたよ~! 前半は拮抗したゲームで、どちらが得点しても不思議はないという雰囲気だったので、この試合が「0-0」のまま終わるわけはないと思っていました。新潟戦では不発でしたが、アウェイの仙台戦、浦和戦、今節と、しっかり2得点ずつしてくれたのはうれしい!

「1-0」で勝てた試合もいくつかありますが、今年の東京は、基本的に「失点は想定内」という面があるような気がします。「失点もするけど、得点して勝つ」のがスタイルといってもいいかもしれません。そもそもサッカーは得点しなければ勝てませんが、より得点が求められるのが今の東京。一時期、本当に得点力不足だったので、最近の流れはうれしいことです。

(今の東京は「2失点はあたりまえ」だったりもするので、3点獲れないと勝てないというのが現実です。そう考えると、2得点しかできないのでは「まだまだ足りない」んですよね~)

ナオの1点目は素晴らしかったですね。あの瞬間、東京ファンの誰もが「入れ~!」と祈ったことでしょう。その時はわかりませんでしたが、ボールを出したのはヨネ。この日の彼も素晴らしかった。出場時間が増えるごとに、だんだん本来の彼が戻ってくるようで、本当にうれしいです。2年後のW杯の場にはヨネが必要だ!

浦和戦に続いて、攻撃の口火を切ってくれたのが梶山選手でした。まだフル出場はできないんですね……というより、しばらくはこの使い方のほうが効果があるのかも? 後半、お互い疲れてきている中で梶山選手が投入されると、相手にとっては脅威だと思いますもの。

もうひとり、ワクワクさせてくれたのはエジミウソン選手。得点力が期待されているのはもちろんですが、ボールあしらいがものすごく上手いんですね。ゴールも時間の問題……のような気がします。久しぶりに、得点力のある外国人選手が入ってくれたと思っていいのかな~……あ、セルビア人のFW(ネマにゃん?)も加入したんでしたっけ。とにかく東京が求めてやまない得点を量産してもらいたいものです。


R0023882.jpg
↑平日ナビスコにしてはお客さんもたくさん


観客は、1万573人。味スタ開催の平日夜のナビスコとしては上々の数字だと思います。新幹線のおかげか、仙台からもたくさんのお客さんが来てくれたのもよかったですね(ハーフタイムにドロンパがアウェイ側に行ったときに、拍手が起こっていたのが印象的でした。仙台、いい人だ~!←ドロンパの扱いですべてを決めるワタクシ)。

(マスコットとよい関係を築いているクラブのファンは、他チームのマスコットにも敬意を払うんだな、というのが、最近実感していることです。マスコットのよさを知らないままであれば、それなりのふるまいしかできないのですね)

J1で戦う以上、優勝をめざしたいものですが、現実的には東京の優勝はないだろうな~とは感じています。ACL圏内に入りたいけど、それも難しいかも……。それでも何かしらタイトルが獲りたい!と思ったときに、一番現実的なのが「ナビスコ」です。

だって、次はもう準決勝。それに勝てれば、聖地国立……というか、ホーム国立です。なんかね、ナビスコは獲れるような気がするし、欲しい!というのが、正直な気持ち。

J2降格を経験したりもしましたが、東京は09年から毎年、何かしらタイトルを獲っています。09年にはナビスコ、10年にはスルガ銀行杯、11年にはJ2優勝と天皇杯優勝。12年も、何か獲らないとイカンですよ! まだ天皇杯の試合は(東京にとっては)始まっていないので、まずはナビスコ。欲しいではありませんか。


R0023885.jpg
↑本当に7人いた!


この日は、警視庁の「暴力団等排除宣言」イベントが開催されるということで、警視総監の始球式(見事なインサイドキック!)や警視庁音楽隊の演奏などが行なわれました。遅れて行ったので、試合前のイベントが見られなかったのが残念~。

ハーフタイムには、ピーポくんファミリーの場内半周も(メイン席まで回ってくれなかった! 後ろ頭しか見えなかったよ!)。そもそもあんなにたくさんいるなんて知らなかったので、かなりビックリしました(笑)。弟・妹に祖父母を加えた3世代家族で、全部で7人もいるんですね~。

われらがイタズラ子狸は、最後尾を杖をついて歩くピーポくんのおじいさんのマネをした挙句に、ご老人から杖を奪うという暴挙に! マスコットは子供たちの模範にならなきゃいけないのに、何という悪狸でしょうか……でも、メイン席まで回ってくれたのはドロンパだけなので許してあげなくては……。



さて、土曜日は早くもリーグ戦第21節、柏戦です。同じチームと1年に3度も対戦して、3連敗もするわけにはいきません。場所は敵地ですが、しっかりと勝ちましょう!……え、雨予報……? でも、夜は曇りになるみたいですね(ナビスコの行方によっては、さらにもう1回対戦するかもしれないんですね~って、それ決勝か!^^;)。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)