
↑東京のメンバーは1人足りません
21節が終わって順位表を見てみると……あれ? 勝ち点獲ったのに下がってるよ!?……の11位。しかしこの「負けてない」高揚感は、我ながら異常(笑)。
考えてみれば、中断期間以降、9試合していて何と5敗!(2勝2分5敗)。うちホームでも2敗してますからねえ。大量のけが人&2人が五輪出張、ホームのピッチ状態は最悪で、上位チームとの対戦が続き、夏も大の苦手とあって、8月の成績については実のところまったく期待していませんでした。
特に、浦和&柏には連敗もありうると思っていたので、勝ち点1ずつは素直にうれしいですね。今年はそもそも引き分けすら珍しかったので、ここで勝ち点を2つ拾えたことは、後につながってくると思います。

↑お疲れさまでした
さて、第21節の相手は柏。今年、3回目の対戦です。さすがに3連敗は困る!という気持ちで、日立台へ向かいました。お互い、ミッドウィークにナビスコを戦った後ですから、疲労具合はほぼ同じ。新潟戦のようなブザマなことにはならないでしょう。
柏へ向かう電車の中で確認したスタメンには、「梶山、エジミウソン、ルーカス」の名前が。高橋秀人選手は出場停止ですが、これは久々「勝負に出たな」というメンバーではないか!と、期待が高まります。
「浦和戦の後半で見せたようなプレーを前半から見せなくてはならない」と何人かの選手が語っていて、その反省を活かすかのように、前半の東京は全開でした(ビジター指定からはよく見えなかったけど^^;)。それだけイキイキしていたわりには、獲れた得点がPKの1点だけというのはちょっと残念でしたが……。
後半はこっちに向かってくる東京の猛攻が見られるかな~と期待していると、後半もやっぱりよく見えないほうでばかりプレーしてる^^; ……すなわち我が軍の大ピンチです。後で知ったところによれば、チャントがやたらと耳に残って離れない ♪ねっとばいあーのー という人がすごく効いていたらしいですね。

↑カメラマンさんはこうやって選手を把握してるのね
そして、よくわからないままに加賀選手が退場し、東京は10人対12人の戦いを強いられることになります。12人目の柏の選手……それは審判! ホント、久々にブチ切れそうになりましたよ、あのジャッジには。でも、ゴール裏もよくガマンしましたね。J2に落ちて以来、「くそレフリー」コールは聞いていないと思うのですが、とにかくそれを言わずに耐えたことは立派でした^^;
終わってみれば、1-1のドロー。東京は勝ち点1を拾ったという印象ですが、柏ファンは「勝ち点2を失った」と思っているかも……というゲームでした。とにかく、負けなくてよかった!
今回も、選手交代を迷っているうちに失点&退場~みたいな印象もあって、いろいろ難しいんだろうなと思いました。梶山選手が90分使えないときは、後から出てきたほうが相手にとっては脅威なんじゃないかな?というのは、ワタクシのシロウト感想であります^^;
それにしても、「第4の審判」というのは「ポポ番」なんだなと実感する日々……もうJの審判の皆さんにはすっかり知れ渡っているのでしょうね。やりにくいかもしれませんが、監督に一理ある場合も多いので、小言に耐えてよいジャッジを目指していただきたいと思います。

↑初めて動いているのを見たネマにゃ
久々の日立台は、やはりすばらしいスタジアムでした。ゴール裏に2階席ができたんですね~。そして、ピッチはいつも通りすばらしくて、実にうらやましいものでした。
味スタのピッチが何であんなことになってしまっているのか、毎年のことですが、本当に何とかしてもらいたいものです。首都圏にはJリーグのスタジアムがいくつもあって、どれも気象条件などにはそれほど差がないはず。そして、グラウンドキーパーさんもそれぞれ頑張っておられるのでしょう。だとすれば、やはり土壌なのかなあ。でも、土の入替えって、数年前にもやりましたよね、確か……。

↑たまたま撮った1枚
そして、週明けには衝撃の発表が。谷澤達也選手、ジェフ千葉へ完全移籍。柏戦にも、その前のナビスコにも出ていたんですよ? それがいきなりの「完全」。どうして?と、頭の中を「?」がグルグルと回りました。
少し落ち着いてから思うことは、それが谷澤選手らしいのかな?ということ。昨年、J2の千葉から同じくJ2の東京に来たときも「なぜ?」と思いましたし、謎のパフォーマンスを見ては「なに?」と思い、入らないシュートを見てはやっぱり「なぜ?」と思う……最初から最後まで、不思議で、そして愛すべき選手でした。
フクアリも大好きなスタジアムですし、ワンコ兄弟(女の子は妹なの?)もかわいいので、私が来年フクアリに行かれるように、頑張ってください。1年半という短い期間だったのが信じられませんが、古巣での活躍を祈っています。

↑柏との対戦は昭和の香り。ハーフタイムの演奏も「ヤマト」に「999」でした^^;
- 関連記事
-
- 9月上旬の東京ドロンパ (2012/09/08)
- 結果が出ない。 (2012/08/19)
- 勝ち点1を死守 (2012/08/14)
- ナビスコ準決勝へ! (2012/08/10)
- サイタマで引き分け。 (2012/08/07)

にほんブログ村