試合開催が9月29日だったので、10月1日が誕生日の東京ドロンパのバースデイ企画も開催されました。

↑次にタキシードを着るのは11月かな?
昨年の誕生日企画では、齢50の白雌猫が子狸を誘惑したり^^;、社長が七変化(三変化くらいかも?)を見せたりと、楽しい寸劇が見られました。さて今年は……といっても、午前中にはもちろん間に合わなかったし、親子企画には応募の資格もないので、試合開始前のダンス企画を見ただけ~。
テディベアデーということもあり、旧友の青赤クマちゃんとダンサーのお姉さんたちと一緒に、見事なダンスを披露してくれました。とてもすばらしかったけど、もうちょっとユルくてもよかったのかな?と思ったりなんかして……贅沢ですね^^;

↑ハーフタイムのドロンパ。プレゼントがいっぱい
個人的には、ダンスよりもその後の「マスコット仲間」からのメッセージのほうが印象に残りました……といっても、すべてのマスコットがメッセージをくれたわけではなく、公開されたのは京都、大分、広島、鳥栖、徳島、愛媛(順不同)のマスコットたち。ドロンパの交友関係が垣間見れそうです^^; やっぱり「川向う」の彼は「知人」以上でも以下でもないんだなあ……あと、ミーヤさんの毒牙にかからなかったのはよかったような……^^;

↑一平くんが描いたドロンパ。耳がない!?
そうそう、翌日のJ2中継「愛媛VS千葉」のハーフタイムで、愛媛の公式サポーターの一平くんがドロンパにメッセージを送ってくれました。ツイッターでは把握していたのですが、まさかハーフタイムの「応援コーナー」すべてを使ってくれたとは……何だかビックリです。一平くん、ありがとう。愛媛にはまた遊びに行きますね!
せっかくのドロンパの誕生日企画、絶対負けたくない!と思っていたので、逆転勝利ができて本当にウレシイです。特に、テディベアデーの勝率はあまりよくなかったような記憶があるのでなおさら……。ドロンパプロデュースデーも勝利してますし、ドロンパ企画デーは勝てる!と認定してもよろしいでしょうか^^;?

↑「いつもお世話になっております」
さて、1999年生まれのドロンパはこれで14歳となりましたが、これからもこの調子で歳を重ねていくのかどうか、私、気になります!!! どこかの段階で「永遠の○歳」になっても構わないと思うのですが……。あるいは、適齢期になって結婚!?して子供ができて!?、その子供に「代替わり」したりして……^^;。
いずれにせよ、中年青赤狸よりは、青赤子狸のほうがかわいいことは確かなので、これからどうなるのか、じっくり見守っていきたいと思います。

↑ネマにゃをこっそりサポート
- 関連記事
-
- 新シーズン始動 (2013/01/20)
- つば九郎さんの人気に嫉妬^^; (2012/12/23)
- おたおめ!ドロンパ! (2012/10/02)
- クラシコ夢散 (2012/09/23)
- 清水に引き分け~ (2012/09/18)

にほんブログ村