fc2ブログ

つば九郎さんの人気に嫉妬^^;

東京ヤクルトスワローズの重鎮マスコット、つば九郎さんがFA宣言をして以来、プロ野球オフシーズン中のスポーツ新聞はその話題で持ち切りなのです。

つば九郎さんへオファーした会社が20社になったとか、日本相撲協会のひよの山と共演したとか、Google日本法人へ行けばその様子がネットで中継されたとか、中日のドアラさんが事情聴取をするとか……。天下の公共放送NHKも、相撲をするつば九郎さんの姿を数分にわたって放送していました。

つば九郎さんに集まる注目の高さといったら! 私が世界でいちばん愛している東京ドロンパなど、足元にも及びません。つば九郎さんの一挙手一投足に注目が集まり、着ぐるみ(!)を取材するために記者さんとカメラマンさんが現場に駆けつけているのですよね……歴史があるとはいえ、すごいなー、プロ野球。

プロ野球のオフシーズンにJリーグを開催すればマスコミへの露出が多くなるのではないかと考える人々が「Jリーグ秋春制」を画策しているようですが、こんな現状を見ると前途多難です。天皇杯準々決勝の結果よりも、つば九郎さんが有馬記念を当てたというニュースのほうが大きく報道されるのではないかと思われるほどなのですから。

FC東京へ交渉に訪れたつば九郎さんについても大きく取り上げられましたが、一部の写真に映っているかわいいドロンパについて言及している記事はありませんでした……ドロンパもまだまだ修行が必要なようです。とりあえずは、FA宣言したつば九郎さんに弟子入りして、Jリーグイチのマスコットになるための教えを乞うのがいいのかも……。

つば九郎さんのFA宣言の顛末については現状ではまだわかりませんが(落としどころはわかっていても、どう着地させるのかが気になりますね!)、来年、つば九郎さんがどのようなポジションで東京の試合に登場することになるのか、気になるところではあります。

そうそう、つば九郎さんには川崎フロンターレもオファーしているようですので、「つば九郎争奪多摩川クラシコ」には負けたくないものです^^;


ひこにゃんやくまモン、つば九郎にドアラといったマスコットたちが普通にTVのニュースやバラエティ番組に登場する時代、東京ドロンパももっともっと上を目指さなくてはなりません! 頑張れドロンパ、来年は飛田給から世界をめざそう!



ちなみに、FC東京からのオファーは、当初は「年俸3倍」としか書かれていなくて「洒落っ気がなくてつまらないなー」と思っていたものですが、蓋を開けてみるとなかなか凝ったオファーをしていて感心しました^^;

特に、社長が提示したという「つば九郎君 夢への道しるべ ~日本スポーツにおけるマスコットの考察~」なるA4・30ページに及ぶ小冊子は、ぜひ拝見したいものです! けっこうヤルじゃん、東京も!

つば九郎さんが訪問したときの詳細は、トーキョーワッショイプレミアムの無料記事でも読めます! ドロンパの写真も多数!
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)