fc2ブログ

価値ある勝ち点1(磐田戦)

J1リーグ第10節 東京VSジュビロ磐田は2-2のドロー。
東京は今季初の引分けで、勝ち点1を得ました。

IMG_2789.jpg
↑拍手がありました


GW最後の休日は、南風が強いながらも天気は快晴。SHIPSコラボバッグがなくならないうちに……と(わたしにしては)早めに味スタに着てみると、コンコースは家族連れでかなりにぎわっています。たくさんお客さんが来てくれそうだから絶対に勝ちたい!という思いと、お客さんが多いときに限って東京って負けるんだよね~というネガティブな気持ちが^^;

結果として、結果も観客数も「もっと上がほしかったけど、これでもよかったかな」というものでした。ちなみに、お客さんは28565人。


IMG_2774.jpg
↑SHIPSコラボバッグとドロちゃん


わずか3日前、九州での死闘に勝利した直後の試合とあって、スタメンが気になっていました。事前には、森重選手が腰痛でスタメン回避かも!?という情報も。それなりに選手層は厚い東京ですが、メンバーを大幅に入れ替えたナビスコ大分戦では結果が出ませんでした。結局、ピッチに出てきたのは「いつものスタメン」。

蓄積した疲労に加えて、気温25度という暑さが選手たちを苦しめたようでした。前半の序盤の東京は悪くはなく、惜しいシュートもありましたが、磐田は少ないチャンスを確実に得点に結びつけてきます。でも、磐田の決定力というよりは、東京の「切れた集中力」のほうが問題でした。ときどきナルコレプシーのごとく「急に眠ってしまう」ことがあるわがチーム。このときもどういうわけだか、人数はいるのになぜか守りきれずに失点してしまいました。


IMG_2795.jpg
↑ハーフタイムのドロちゃん。強風で大変そうでした


後半になると、権ちゃんのセーブや磐田の決定力のなさに救われる場面が頻発。選手たちが疲れていることがありありとわかり、ミスの多さも疲労によるもののように思われました。特に、東選手や米本選手。「こりゃダメだ」と思いそうになりましたが、ハーフタイムも歌い続けたゴール裏に励まされ、「まだまだこれからだ」と気持ちを立て直します。東京の反撃は、石川、李、平山選手らが投入されてから。

ナオの得点は73分だったのですね。その後は、ふだんはまったり観戦のメイン席も拍手と大歓声に包まれて、とてもいい雰囲気でした。こうなると現金なもので「イケるかも?」と思い始めます。前節の鳥栖戦とはちょうど逆の立場。東京は残り少ない時間、ひたすら攻め上がります。こうなると、追われる者よりも追うものに分があるものです(終盤間際、CKのボールに祈りを込めたナオがとてもよかった!)。

李選手のゴールは、後半アディショナルタイム。このときはメイン席も大騒ぎでした。試合は2-2のドローで終了。もしも先制した東京が追いつかれてのドローであれば負けたような気分だったでしょうが、まるで勝ったような錯覚に陥ってしまいました。


IMG_2782.jpg
↑小さなかぶと


東京はこれで、5勝4敗1分。ほんの勝ち点1ではありますが、よくない状態であっても「負けない」ことが強いチームというものです。負けそうなときは何とか引分けに持ち込むこと。それができるようになれば、ACL圏内にも手が届くのではないでしょうか。この引分けは大きいと思いますよ~。

この日のMOMは、ゴール裏に。とてもいい応援でした。これがなかったら、たぶん追いつくことはできなかったと思います。まさにサポーターだね。


IMG_2784.jpg
↑ジャンドロ店長のかぶとは、エルゴラとトーチュウFC東京ニュース製(←訂正。教えていただきました)


荒天開催が多かった「青赤横丁」は、南風が強いながらもひさびさによい天気に恵まれました。今回はタイミングがよかったのか、お客さんが分散したのか、それほど大行列もなかったような……。いろいろ味見できて満足です。スタッフの皆さん、ありがとうございました。

ところで、メイン側から青赤横丁へ行くには、コンコースをぐるっと一周するか、アウェイ側を突っ切らないといけないので(青赤グッズを付けていないかどうか厳しくチェックされるので居心地悪し)実は面倒なんですけどね^^; 柵で仕切るとかして、メイン側から青赤横丁に最短で行ける通路を作ってくれないかな^^;(←ご意見箱に書けってことですね)


*追記*
 当日、メイン側のスポボラテント付近に、青赤横丁再入場口が設置されていたと教えていただきました。こちらからなら、服装チェックを受けずに出入りできたのですね。次回もあれば、ぜひ利用したいと思います。ありがとうございます。


今週のドロちゃんチェックは、グリーティングを2回とハーフタイムを見ただけ。今月あと2回会ったら、次はひと月お休みになっちゃうとは寂しい限り。試合がなくてもぜひドロちゃんに会えるイベントをお願いしたいところです(今年もヤクルトコラボゲームがあったら行くよ~)。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

グラマラス
TLで見たくなって、きょう本屋さんで「グラマラス」を
見てきちゃいました。
いやぁ、紙質のよい女性誌だと写真が映えますね。
(もちろん、モデルがよかったからですけど(^_^;))
以上、たんなる感想でした(^_^;)。
おしい!ジャンドロ店長のカブトは、エルゴラとFC東京NEWSで作られているのでした。ジャンドロ店長、次回はSHONAN BMWスタジアムに出張しますよ。お楽しみに!
MIKAさま。
MIKAさん、コメントありがとうございます!

「脱ぐとすごいんです」系だったんだなあと^^;
サッカー選手は皆さんだいたい素晴らしい肉体美の持ち主ですからね~。
これをきっかけに、少しでもお客さんが増えてほしいものです^^;
sasasamaさま。
sasasamaさん、コメントありがとうございます!

わー、FC東京ニュースでしたか!
近くでジロジロ見たのに、すっかり思い違いを……!
さっそく訂正しておきました。ありがとうございます。
湘南には行かれなくて残念なのですが、ジャンドロ店長ともども頑張ってください。
雨に負けないで!(天気予報、好転してほしい!)

コメントの投稿

非公開コメント

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)