fc2ブログ

満喫!青赤横丁(VS大分戦)

J1リーグ第19節 東京VS大分は、2-0で東京。東京はこれで勝ち点30の6位。首位の広島とは9差となりました。そして、渡邉千真選手が現時点で得点ランキングのトップに!

IMG_3538.jpg
↑代表選手ときれいどころ


試合については私が語るまでもないので、今回は「青赤横丁」と「トーキョーマッチデーステージ」について。

ふだんはキックオフ1時間前に到着することも稀なワタクシですが、今回は3時間も前に到着。ひとえに「キョウリュウジャーショーwithドロンパ」を見るためでございました^^;


IMG_3493.jpg
↑キョウリュウジャー&ドロちゃん


キョウリュウジャーショー、思っていたよりもすごくおもしろかった! わたしが子どものころの着ぐるみショーというのは、どこかユルくて突っ込みどころ満載で、逆に子どもの夢を壊してしまいそうなレベルだったのですが、最近のショーはきちんとしているんですねえ。もっとも、どちらかといえばヒーローよりも悪役のほうのキャラが立っていましたけど^^;

ショーのラストは、映画のエンディングテーマをみんなで踊るというもの。ドロンパの参加はここからです。小さなお子さんたちが腕を振り上げて踊っているのはかわいかったなあ。そして、ヒーローの皆さんとハイタッチするドロちゃんもかわいかった! 

というわけで、この日は一日中、このテーマ曲が頭の中で鳴り響いていました。エンディングロールを見るためだけに映画を見に行ってしまうかも^^; ドロンパ、どのくらい映ってるかな~。


IMG_3519.jpg
↑売店のジャンドロ店長もキョウリュウジャー仕様


それにしても、これだけ天気に恵まれた「青赤横丁」はめったにありません。「青赤横丁」といえば「荒天」というイメージが強かったですからね~^^; この日は、時間が早いこともあって並ばずにいろいろ買えたし、その後の「加賀&吉本両選手トークショー」も「ケラケラLIVE」も横のほうで楽しく拝見することができました。


IMG_3503.jpg
↑「あまちゃん」でブレイク!?のあだっちぃー


IMG_3529.jpg
↑ビミョーにケラケラの皆さんを邪魔していたた、おニューの服のドロちゃん。
この日の衣装は全4着。さすが衣装持ちの都会派狸!


試合が始まって30分くらいまでは「こんな内容でどうするんだろ?」みたいな感じでしたが、終わってみれば2-0の快勝。そして、個人的にはいちばん楽しかったのが「アフターゲームショー」というか、「マッチデーステージ」のファイナルでした。


IMG_3555.jpg
↑試合後のステージ


開始直後のステージには、日々野真理さん、あだっちぃー、社長そしてドロンパが登壇。日々野さんのハイクオリティ司会に、我らが社長のトークも冴え渡ります^^; 首都のクラブは世界に出て行くのが宿命なので、代表選手がたくさん選ばれるのはうれしいけど、原技術委員長がなぜか東京の選手ばかり選ぶんだよね~、これじゃ人数が足りなくて練習もできないよ……と、ボヤく社長が印象的でした。

続いて、試合を終えたばかりの高橋秀人選手が登場。自分の言葉でしっかり話せる選手として、この人を上回る人材はいないでしょう。試合中に起こった「シュート撃て!」コールについては、「ちょっとイラッときましたが……」と本音ももらしながらも、3バックにシステム変更をしたことについても詳細に語ってくれました。

東アジアカップでのキャプテンについては、当日ロッカールームへ行くとキャプテンマークが置かれていた……とのこと。まったく予想していなかったので、しばらく顔がこわばってしまったそうです^^;

いろいろ興味深い話をしてくれた中で印象的だったことばは「勝利への先導者」というもの。自分の役割について話す文脈だったかと記憶していますが、なかなかこんなことばが自然と出てくる人はいないだろうな~。ホント、オフシーズンあたりに「今シーズンのベストゲームを高秀先生が解説」というイベントか番組をやってほしいわ~。

日々野さんいわく、高橋選手は以前は「引退したら解説をやりたい」などとよく口にしていたそうですが、代表に選ばれてからはあまり言わなくなったとか^^; 高橋選手ご本人の補足によれば、「将来は日々野さんと組んで週末はJリーグの解説をやり、ふだんは飛田給のラーメン屋「高秀」の経営」なんだそうです^^; でも、そうなる前にやることはたくさんありそうですね^^;

続いて、ポポヴィッチ監督が塚田通訳とともに登場し、高橋選手は一気に姿勢を正して緊張モードに。システム変更の話やサポーターへの感謝、高橋秀人選手のいいところについて……などなど、こちらも盛りだくさんでした。

ステージは22時ごろまで続き、味スタ西駐輪場から出ていく最後の自転車となってしまいましたが……^^; 逆に、並走する親子自転車とかがいなくなり、交通量も減って、快適に帰れました^^; 勝ったとき限定ですが、こういうアフターゲームイベントはよいですね。今回はホント、見にきてよかった! スタッフ&出演者の皆さん、ありがとうございました。


IMG_3541.jpg
↑ハーフタイム。マントの下が全裸だったらどうしよう!?^^;


IMG_3546.jpg
↑ヒーロースーツはメインからはほとんど見えず。
ベルトには「ド」と書かれていたのね。しかしスーツはオレンジ色では?^^;


次節の川崎戦について、高橋選手は「マフラーをぐるぐる回す、あの川崎の応援があまり好きではないので、それに負けないくらい応援よろしくお願いします!」と言ってました^^; わかるわかる! あの応援を封じるくらいの快進撃になってほしいな~。


そうそう、阿久根社長、来シーズンは毎回「青赤横丁」ができるようにしたい!とおっしゃっていましたよ。代表選手効果も期待しつつ、もっともっとお客さんが増えて、毎回賑やかで楽しい味スタにしていきたいですね。今回は6時間以上も味スタに滞在してしまいましたが、とにかくずっと楽しい時間を過ごすことができました。

来週からは2週続けて神奈川のチームとの対戦。下位のチームには勝てるようになってきた東京ですが、上位チームには苦戦しつづけているだけに、次の2試合が正念場になると思います。ここで踏ん張って、上位進出へのはずみをつけてほしいですね。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)