過去、「ここで勝てば上位進出!」という大事な試合をことごとく落としてきたせいで、なかなか順位を上げられなかったわがチーム。名古屋は決して苦手な相手ではないので「今度こそ!」とは思っていましたが、そういうときに限ってアレだからなーウチは……という心配をよそに、見事、勝利を収めることができました!
得点者がアーリアとネマというのもうれしいですね。ここのところ、彼らの活躍があまり見られなかったので。アーリアチャントと「サマーライオン」を延々歌えたゴール裏、楽しかっただろうなあ。
わたしにとっては、スカパーオンデマンドで見た試合での久しぶりの勝利となりました。どのくらい久しぶりかといえば、昨年5月のアウェイ札幌戦以来。それからたぶん10試合以上見てるけど、ちっとも勝てないんだもん(湘南には勝つだろうと思っていたらあんなことになるし^^;)。
iPhone4sの小さい画面で、3G回線がときどき途切れる状態でありながらも、ほぼ試合を全部見ることができました。選手の姿は楊枝の頭ほどの大きさだったけど、東京がすごくいい状態であることは伝わってきました……もしかしたら、名古屋が悪すぎたのかもしれませんけど。
この調子のよさを次節にも見せられるかどうかが重要です。大宮のアウェイではいい思いしかしていませんが、それもまた落とし穴。次節は今節以上に「上位進出への鍵」となる試合になります。ここでぜひ勝ってほしい!
元大宮の東選手、しっかり試合に出ていいプレーをしてほしいですね。他チームから来た東京の選手って、なぜか古巣との対戦になると萎縮しちゃう人が多いような気がします。ブーイングを声援に聞こえるくらいの空耳力を発揮して、乗り越えてほしいなあ。
◆
相変わらずの2ステージ制のこととか、日程に殺されそうな柏のこととか、いろいろ書きたいけれどきっと忘れちゃうんだろうなあ。ホント、ブログなんとかしないと!^^;
- 関連記事
-
- 1点を守り切る(VSマリノス戦) (2014/04/27)
- 成長過程で(VS広島戦、ナビスコ神戸戦) (2014/04/17)
- 上位進出へ(VS名古屋戦) (2013/09/28)
- ドローで再出発(VS清水戦) (2013/08/01)
- 天国から地獄(VS鹿島戦) (2013/05/26)

にほんブログ村