fc2ブログ

羽村のチューリップ

羽村のチューリップ畑を見てきました。

R0011094.jpg
↑珍しくクロスバイクでひとり旅


ソメイヨシノが咲き終わると(ほぼ同時期のことも)、チューリップの季節。そういえば、羽村のチューリップもしばらく見てないな~と思い立って行ってまいりました。

場所は、羽村堰を過ぎて、阿蘇神社へ行く途中。水上公園を過ぎると、堤防の遊歩道からもチューリップ畑が見えてきます(よそ見に注意!)。私は平日に訪れたので、自転車を押しながらチューリップ畑を散策できましたが、週末の場合は近くに駐輪して徒歩で見物するほうがいいかもしれません。


R0011102.jpg
↑ピンクのチューリップがかわいい


前回行ったのは3、4年前かなあ(4年前でした! 当時の記事)。このころは、童謡のように赤白黄色のチューリップが主体だったのですが、今はパステルカラーのピンクや、変わり咲きのチューリップ畑もあって、バリエーションが豊かに。面積も広くなったような気がします。

畑の周囲(中にも)には、多摩の名産品や地元の野菜を売るスペースがあったり、たこ焼きや生ビール、やきそばブースがあったりで、ついでにひと休みという人にも最適です。羽村市では毎年恒例の「はむら花と水のまつり」を開催しているのですが、開催期間中、最後の土日にあたるのが明日と明後日。にぎやかになりそうですね。


R0011099.jpg
↑チューリップ展望台


畑の中には、全体を見渡せる展望台もあります。ただし、この展望台、「定員10人」だそうですので、登る前に何人上にいるのかをチェックしておかなくてはなりません。階段が急でいかにも「やわな作り」の展望台ですので、ちょっとコワいです(笑)。


R0011101.jpg
↑展望台からのながめ


今日のお天気はイマイチですが、幸い土日は好天に恵まれるとのこと。そこで個人的おススメポタコースは、「関戸橋フリマ→羽村チューリップ」でございます。

明日は半年に一度の自転車関連オンリーフリーマーケットの開催日。出店されているさまざまな自転車グッズをながめて歩くだけでも、また、フリマに押し寄せた皆さんの自転車をながめるだけでも楽しいものです。

早い人は夜明けごろから行っているようですが、いずれにせよにぎやかなのは午前中(昼前にいったん出店者が入れ替わるようです)。思い切って早起きして、多関戸橋まで行ってみてはいかがでしょうか。で、その後は、多摩サイを北上して羽村でチューリップ見物……。

なかなかいいコースだとは思うのですが、場合によっては人ごみを見て歩くことになってしまうかも(笑)。それに、週末の多摩サイは混みあっていて、スポーツ自転車の走行にはあまり向きませんしね。一応、おススメだけはしておきます。

チューリップといえば、昭和記念公園にも見事なチューリップガーデンがあります。羽村が「量と広さ」で攻めるのに対して、こちらは「種類と美しさ」で攻めるヨーロッパ調の凝ったつくり。19日の日曜日は「無料入園日」ですので、ぜひこちらにもお越しください(混むそうですが)。


R0011105.jpg
↑赤のチューリップは華やかな印象


などと書いている私はどうするかといえば、今年は仲間うちの出店もないので関戸橋詣はナシ。国立競技場でのナイトゲームに備えて、英気を養っておこうかと思っています(怠惰~)。


↓チューリップ畑のご案内(広いのでアバウトです)
チューリップ


↓もしよろしければお願いします
banner_13.gif にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

土日は大忙し!
充実したイベント日和ですね。
関戸橋フリマ,昭和記念公園無料公開日に羽村チューリップ。
実は19日は調布でJAXA施設公開もありますよ。

私は土日両方とも仕事関係で何も出来ません。残念です。

応援ぽち
nekki5149さま
nekki5149さん、いつもコメントをありがとうございます。

JAXAの無料公開については知りませんでした。情報、ありがとうございます。ダンナの腰痛とも相談しなければならないのですが、ぜひ行ってみたいと思います。

おおおぉ
なんか、あっちこっちに行きたいところがぁ~~w
あぁ、全部残らず行きたいのに、肝心の体調が・・・。
吉祥寺に行っただけなのに、もう立っていると膝に痛みが・・・。
コンドロイチンZS錠も呑んでるのに悪化の一途です。
タイミング悪すぎるぞ俺!w
絶体エリザベスみこしの呪いだww
土日はアースデイ東京というイベントが開催されていて
代々木公園周辺でエコに絡んだイベントが催されます。
トレックとかもブースが出るみたい。
私は日曜日のアースデイ東京ライド2009並木めぐりというイベントに参加しまぁす。
腱鞘炎の具合も軽くなってきたので、テーピングとサポーターでなんとかがんばってきます^^

そういえば筑波宇宙センターでは見学会が今日あるらしいですね。
先週テレビで特集やってました。宇宙食食べたりとか面白そう。
まめさま
まめさん、コメントありがとうとざいます。

膝、再発してしまわれたのでしょうか。
天気がいいので残念ですが、
ムリなさらないでくださいね。

むじさま
むじさん、コメントありがとうございます。

日曜のイベント、楽しんでらしてくださいね。ブログでレポートなどを拝見したいと思います。

筑波は遠すぎるので、行くとしたら調布かなあ。でもやっぱり高尾で桜を見たいと思ってます。ダンナが早起きしてくれればの話ですが(笑)。

お久しぶりです。
今日はたまたま阿蘇神社に向かってみたら、
チューリップまつりをやっていたので寄ってみました。
展望台は私の前で定員となり、3分ほど待たされましたw
きーじぇいさま
きーじぇいさん、コメントありがとうございます&移転した後も読んでくださって感謝です!

国分寺のうどん屋さん、知りませんでした! さらに福生の「亀焼き」屋さんも(そういえば、ノボリを見たことがあるような気が……!)。今度行ってみます! 埼玉方面にもうかがいたいと思いつつ、なかなか果たせないでいるのが残念なのですが……。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)