
↑試合開始のころには晴れたのですが…
曇り→強風&雨&雷→晴れ、しかし寒い!……という、実に盛りだくさんな気象条件に恵まれた(?)ホームゲームでした。スタジアム通りのソメイヨシノはまだ満開でしたが、悪天候のせいもあったのか、観客数は14165人。

↑ドロンパ画伯の画力が冴え渡る!
(椋原選手を描いたらしい^^;)
最愛のマスコット、東京ドロンパ君のお絵描きイベントが見たくて、珍しくキックオフの3時間も前に現地に到着。お絵描きクイズは楽しかったですが(轟沈!)、それにしても寒かった……。でも早く来たおかげで、初のミンチ天にもありつけたし、それだけでもよかったかな。雨入りのビールも乙なものでした^^;
その後は雷が鳴りはじめたため、コンコースに避難。結局、ジローラモさんをまじえたトークショーは見ておらず、味スタ周辺で桜の写真を撮っていました^^;

↑せっかくの桜並木なのに天気が……
スタジアム通りの並木道のソメイヨシノは大きく育ち、まるで桜のトンネルのようでした。桜が満開のタイミングでホームゲームが行なわれることは実は珍しいので、今年は期待していたんだけどなあ。天気に恵まれずに本当に残念でした。
味スタに通いはじめたころは、桜の太い幹はわたしの身長くらいしかありませんでした。でも今は、手を上に伸ばしても届かないくらい。当時、「桜の成長は早いから、すぐに大きくなるよ~東京もそのくらい成長できるといいね」な~んて話をしていたものですが、桜に比べるとクラブの成長は……う~ん……かなり苦労してしまっていますね^^;

↑味スタ2階から。桜がいっぱい
スタメンを見たとき「平山なの~?」と思ってしまってスミマセンでした^^; しっかり得点してくれましたね。FWとしての仕事はもちろんのこと、しつこいほどに繰り返されたCKの場面で、ボールを跳ね返していたのがほとんど彼だったことを考えると……貢献度ははかりしれないものが。それもあって、平山だったのか!と思ったりしたものです。
4月に入ってしまいましたが、東京はようやくリーグ戦でホーム初勝利。これをきっかけに、どんどんホームで勝利を重ねてもらいたいものです。

↑花咲かジャンドロさん&ウィントス君&ミンチ天
(強風でヒゲがなびいています^^;)
- 関連記事
-
- さよならコクリツ(VS名古屋戦) (2014/04/30)
- 4万人でも勝った!(VSセレッソ戦) (2014/04/24)
- 桜咲けども淋しい味スタ(VS鳥栖戦) (2014/04/18)
- 6試合まとめて。 (2014/04/05)
- ほぼ満員の味スタで敗戦(VSセレッソ戦) (2013/11/11)

にほんブログ村