fc2ブログ

明日は大宮戦

あっという間に土曜日がやってくるなー。
中2日というのは実に大変なスケジュールだと思うよ。

昨日はやっぱりネガティブに書きすぎたかもしれない。スタジアムで見ていたら、終盤の2得点をもっと楽しめたかもしれないし。

明日は今までに見たことのない布陣で戦う可能性があるようで、期待3分の1、不安3分の2というところかな。ブルーノは本当にCBで出てくるのだろうか。昨年は、そもそもCBをまかせられないから中盤をやるようになったのかと思っていたけれど。

でも、ブラジル人が2人同時に出場するというのは今シーズンは初めてのことなので、カボレとどんなコンビネーションを見せてくれるのか楽しみ。ブラジル人同士で息の合ったところを見せてくださいよ~。カボレ、いつも孤立していてつまらなそうなんだもの。

戦術やシステムのことはわからないし、蓋を開けてみないと何とも言えないし、今からネガティブになっても仕方がないので、ほかのことを考えようと思う。


ナイトゲームではあるけれど、やっぱり味スタ開催というのは素直にうれしい。もちろん、国立競技場もホームだが、私にとっては「自転車で行く味スタ」のほうが「ホーム感」がある。先月12日の鹿島戦以来だから、本当に久しぶり。

今年のGWは昨年と違って関東近郊開催が少ないのが残念で仕方がない。遠方のナイトゲームではちっとも見に行くことができないではないか。「スタジアム観戦できない~!」というヒガミが、昨日みたいなネガティブ記事になっちゃうのかもしれない。今年はあまりアウェイ観戦ができそうもないので、こういう状態にも慣れないといけないのだろうけど。

慣れるといえば、「今の東京の状態」に慣れることも必要なわけで……。昨年だけ突出して楽しかったせいか、今年も楽しいだろうと根拠もなく思い込んでいたことがそもそもいけなかったのだな。07年や06年を思い出せば、今のほうがまだまだマシだし。

あれですな、ちょっと羽振りが良くなって生活レベルを上げてみたら、次に節約モードに入ろうと思ってもなかなかできないというか、そんな感じ!? 例年のように失望とタメ息と、ときどきちょっとだけの幸せをくれる東京というチームを愛していかなくてはね。

明日は駒沢で「2009東京国際ユース(U-14)サッカー大会」があるので、ハシゴすることもできるのだけど、たぶん家で暖房器具の片付けとかをしているうちに時間が過ぎてしまいそう。GWが始まるとようやく洗濯物を外で干せるようになるし、いろいろやっと季節が動き出すという印象があるんだよね。チームもそろそろ本気で始動してほしいですな。

関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

明日は、駒沢・味スタのハシゴ観戦の予定です。何せ、駒沢の方がはるかに自宅に近いものですから・・・。

2試合とも良い内容で、結果も勝利となることを祈ってます。
惜しかった。
駒沢でのU14の対ソウル戦、試合内容は悪くなかったのですが、アンラッキーな失点で0:1で敗戦でした。

後半開始直後、ゴール左からFKを頭でクリアに行ったこぼれ球が、ループシュートのような弾道でバーを叩き、戻ってきた球を押し込まれてしまいました。(ちょうど、ガンバ戦での羽生が触った後の弾道のようでした。)

東京の選手も頑張っていたので、先制出来れば勝てたと思えるだけに悔しさいっぱいです。
コタツねこさま
コタツねこさん、試合結果も教えてくださってありがとうございます!

敗けてしまったのですか。うーむ、残念です。決勝トーナメントになったら見に行こうかと思っていたのですが。気を取り直して、味スタですね。

今日はとても暑かったのではないかと思います。どうぞお気をつけて!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)