中2日というのは実に大変なスケジュールだと思うよ。
昨日はやっぱりネガティブに書きすぎたかもしれない。スタジアムで見ていたら、終盤の2得点をもっと楽しめたかもしれないし。
明日は今までに見たことのない布陣で戦う可能性があるようで、期待3分の1、不安3分の2というところかな。ブルーノは本当にCBで出てくるのだろうか。昨年は、そもそもCBをまかせられないから中盤をやるようになったのかと思っていたけれど。
でも、ブラジル人が2人同時に出場するというのは今シーズンは初めてのことなので、カボレとどんなコンビネーションを見せてくれるのか楽しみ。ブラジル人同士で息の合ったところを見せてくださいよ~。カボレ、いつも孤立していてつまらなそうなんだもの。
戦術やシステムのことはわからないし、蓋を開けてみないと何とも言えないし、今からネガティブになっても仕方がないので、ほかのことを考えようと思う。
今年のGWは昨年と違って関東近郊開催が少ないのが残念で仕方がない。遠方のナイトゲームではちっとも見に行くことができないではないか。「スタジアム観戦できない~!」というヒガミが、昨日みたいなネガティブ記事になっちゃうのかもしれない。今年はあまりアウェイ観戦ができそうもないので、こういう状態にも慣れないといけないのだろうけど。
慣れるといえば、「今の東京の状態」に慣れることも必要なわけで……。昨年だけ突出して楽しかったせいか、今年も楽しいだろうと根拠もなく思い込んでいたことがそもそもいけなかったのだな。07年や06年を思い出せば、今のほうがまだまだマシだし。
あれですな、ちょっと羽振りが良くなって生活レベルを上げてみたら、次に節約モードに入ろうと思ってもなかなかできないというか、そんな感じ!? 例年のように失望とタメ息と、ときどきちょっとだけの幸せをくれる東京というチームを愛していかなくてはね。
明日は駒沢で「2009東京国際ユース(U-14)サッカー大会」があるので、ハシゴすることもできるのだけど、たぶん家で暖房器具の片付けとかをしているうちに時間が過ぎてしまいそう。GWが始まるとようやく洗濯物を外で干せるようになるし、いろいろやっと季節が動き出すという印象があるんだよね。チームもそろそろ本気で始動してほしいですな。
- 関連記事
-
- ナオ賛歌 (2009/05/12)
- 明日は「自転車デー」 (2009/05/08)
- 明日は大宮戦 (2009/05/01)
- メインスタンド初体験 (2009/04/21)
- 期待しすぎ (2009/04/20)

にほんブログ村