fc2ブログ

「バイクコンシャス ライフ」

西武百貨店で開催されている「バイク コンシャスライフ」をのぞいてきました。

200905031850000.jpg
↑池袋西武の屋外スペース。DAHONの宣伝中(携帯にて撮影)


もっとおしゃれに、快適に… 自転車で変わる私の生活」をキャッチフレーズに、池袋、渋谷、有楽町の西武百貨店各店舗の特設会場などで開催中で、GW中はさまざまなイベントも行なわれています。デパートでこれだけ大がかりな自転車フェアって、今までにあまりなかったような!?

特徴としては「女性向け!」に特化したイベントだということ。自転車イベントのメインターゲットは通常は男性ですが、こちらはひたすら「女性のための自転車」にしぼっています。だから「おしゃれでかわいい」という言葉がキーワードになるんですね。

いちばん大規模なのが池袋西武で、こちらは4Fの屋外スペースに試乗コーナーも設けてあります(6日まで)。試乗用の自転車は、ロードからクロス、小径車、電動アシスト自転車まで各種あり、認知度が低いせいかまったく混んでいなかったので、「どんなものか乗ってみたい」という人にはいいかも。もちろん男性も試乗できるので、実際にさわって重さを確かめて、乗り心地を試してみることもできますよ~。

私らは試乗はしなかったのですが、各種自転車をじっくり観察してきました。う~む、クロスバイク買い換えたいかも(笑)……な~んて言ってしまうと、今乗っているビアンキ君がスネてしまいそうなので、心の声だけにとどめておかなくては。電動アシスト付き自転車は、やっぱりものすごく重いのですね……。いろいろ勉強になりました。

8Fのスポーツコーナーには、自転車用ファッションや実車も豊富にありました。お店の人もちゃんと自転車のことをよくわかっている人でしたので、購入について相談してみてもいいと思います。デパートでこれだけのレベルで対応ができるのはたいしたものです。

個人的には、カジュアル志向で自転車走行にも使えるウェアに興味を惹かれました。なかなかこの手の服はスポーツ自転車屋で見かけることができませんから。ハデなジャージが苦手な私は、結局いつもモンベルばかり着ることになってしまい、ちょっと新境地を開拓したかったのです(でも値段がね……)。

3Fにも連動企画の女性用ファッションコーナーがありましたが、こちらは「自転車にも乗れるけどフツーの服」で、10キロ未満ならともかく、数十キロ走るには向かない服ばかり。おしゃれに乗ることは理想ではありますが、強烈な紫外線を浴びながらノースリーブのワンピで何十キロも走れるかよ!?と思ってしまうんですよね(笑)。

お店の人にうかがったところでは、自転車は「エコ」「脱メタボ」の象徴として人気が高まっているのだとか。配っていた小冊子には、自転車の交通ルールもしっかり書かれていて、意外と好印象なイベントでした。こうした動きがどんどん広がっていって、自転車が走りやすい街になっていってくれるといいんですけどね。



「西武」でのイベントだけあって、ブースには西武線で行くことができる秩父方面のパンフもたくさん。ここでゲットした「ちちぶサイクリングマップ」は本格的で実にすばらしいもので、すぐにでも行きたくなってしまいました(そういえば、今年の春は「サイクルトレイン」は開催されなかったのですね!?)。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

貴重な意見ですね
しっかりした出来の秩父マップは本当に欲しいと思ってしまいました。

試乗もできて女性市場の開拓が進むのではないでしょうか?
服装に問題があるのは、やはりおしゃれを気にする女性市場向けだからでしょうね。
紫外線は確かに気になると思います。

しっかりと自転車に乗りまくっているみいこさんの意見はイベントスタップも大いに参考になるはずと思います。このブログもチェックされているのではないでしょか?
脱メタボというフレーズは素晴らしいなぁ・・・
みいこさん、果たしてママチャリでも脱メタボになるのかなぁ?
なんとも情けないのだが、僕のようなおやじではちょっとやそっとではメタボからの脱出は厳しいのかもしれない。
僕が味スタへママチャリで通うのは実はメタボ対策でもあるんだが、どうも効果が出なくて困ってしまう
やはりみいこさんのように本格的にポタリングしないと無理なものなんだろうねぇ・・・
最近は電動自転車が欲しいなぁ・・・とメタボ星人にあるまじき考えをもってしまっている。
楽して健康になろうという考えは不謹慎極まりないわけで娘に叱責されてしまった
小平から味スタまでの道のりは「行きは下り坂、帰りは上り坂」なわけで特に武蔵小金井駅手前の上り坂は「地獄坂」と命名している。
哀しいかな試合後、地獄坂にさしかかると僕はヨッコラショとママチャリを押している。
たいてい僕の横をスイスイと若者が自転車で追い抜いていくわけで情けなくなってくる。
totoが当たれば電動自転車を購入しようと先日娘に言ったら「メタボ解消にならないので自転車に乗る意味がないだろう」と意地悪なアドバイスをされてしまった。

老体に鞭打ってゴール裏で飛び跳ねてもメタボは中々解消されなく筋肉痛だけが残る

人生とは思い通りにはいかないものなのねぇ・・・・
nekki5149さま
nekki5149さん、コメントありがとうございます。

「ちちぶサイクリングマップ」、他にどこで入手できるのかちょっとわかりませんでした。ネットで調べてもヒットせず、地図にもURLなどがなかったので……。「秩父市観光振興課」が出しているものなのですが……。

オシャレと機能と価格の3つが共存するのはとても難しいようです。どれか2つならカバーできても、3つはムリかも(笑)。

東京坊主さま
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

いえいえ、ワタクシが最初に痩せたのはママチャリオンリーの時代ですので、ママチャリでもダイエットは可能だと思います。それに、ペダルを回すことが重要なので、電動アシスト自転車でもOKだと思いますよ。エアロバイクみたいなものでしょうし!?

逆に、ゴール裏で力いっぱい応援してもメタボ解消にならないほうが不思議だったりします。なぜでしょう?

おしゃれでかわいい(*^_^*)
流行を作っていくにはまず女性からという事でしょうね。
自転車の交通ルールの書いてある小冊子が配られているのは大変良いことだと思います。
とにかく自転車で走り易い環境を整えて貰えるように自転車人口が増えればいいですね。
ちなみに、先日参加したツールド国東は3000人弱の参加人数と凄い事になっておりました。
行かれたんですね~
私も池袋のやつ興味があったのですが
イベントがことごとく女性向けなのと
売ってるウェアがなんかやたら高い^^;ので結局行きませんでした。
上着だけで二万円近くするとか、さすがデパート価格です。
私はしまむらかユニクロで十分です。。。

試乗の制限体重をぎりぎり超えていたのも行かなかった要因の一つです(爆)

ブリヂストンが自社製品の試乗とかをやってた
青山のカフェも行こう行こうと思っていたけど行けず。
(銀杏並木の入り口のカフェが期間限定でイベントカフェになってました)

アースデーの絡みもあるのか、4月後半からGWに
かけて自転車イベントが各地であったようですね。

>東京坊主さん
自転車にかぎらず、太りにくい体質にするには
一定の運動を定期的に続けることだとおもいます。
中学の頃、基礎代謝がもともと高いのもあるでしょうけど
毎日部活で練習前のランニング+筋トレ+練習本編
と、運動量がかわらない運動をしていたので、当時は
どんだけ糖分をとっても、すぐ消費してしまうからか
体重に気を遣った覚えがないのに体重維持できてました。
その後受験で部活やめたとたん、同じ生活サイクルのままだったのであっという間に体重増えました(汗
そして今や自転車の制限体重ぎりぎりなわけですが。。

毎日数キロでも十キロでも(できればあまり止まらず)
自転車に乗っていれば、数ヶ月で代謝があがってくるとおもいます。
(止まらないというのは休憩をしないということではないです)
ペースをできるだけ均一にすると体への負荷も少なくていいんじゃないかと。

ママチャリは体が起きてるから乗ったままの登坂はきついのですよね、きっと。
多分ギアを軽くしても座ったままはきついので、
乗ったまま超えるなら立ち漕ぎがいいかもしれません。
海が好きさま
海が好きさん、コメントありがとうございます。

自転車イベント、どこも大盛況ですよね~。改めて、自転車の盛り上がりを再確認させられます。

日本の道路事情はお世辞にも「自転車に優しい」とはいえない現状ですが、自転車乗りが増えることによって少しでも状況が変わればいいな~と思っています。ルールを守らない自転車乗りのせいで、規制が厳しくなる可能性もなきにしもあらずですが、ここは性善説を信じたいなあ。

むじさま
むじさん、コメントありがとうございます。

GWに都会へ行くことはめったにないのですが、家族がらみの会食イベント(笑)がありましたので、そのついでに立ち寄ってみました。

オシャレなウェア、高すぎるのが最大の問題です。ユニクロももっとスポーツウェア部門に力を入れてくれないかなあと前々から思っています。しまむらにはまだ行ったことがないので、そのうち行ってみなくては。

自転車ダイエット、私らのような年齢になると、自然と基礎代謝が低くなってきてしまうので、よけい大変になるんですよね。摂取カロリーと勝利カロリーのバランスをまず考えなければならないわけで、その第一歩は、甘いもんかアルコールを控えることなのですが、なかなか理想どおりにいかないのが現状でして(笑)。
池袋にいってきます
みいこ様
こんにちは。新宿三丁目のY'S ROADさんで小一時間、店員さんにあれやこれや教えて頂き、素人なりに理解を深める一方、ますます悩んでいる者です、はじめまして(笑)。
連休最終日の午後は、夫婦別行動につき、ベビーカーと一緒に池袋西武へ行こうと思っています。いいキッカケを頂き、ありがとうございます!
9日はまにあいませんが、駒沢には自転車で行きたいと「期限目標」を設定しております。
「勝利カロリー」つぼにはまりました^^
なるほど、メタボに勝つためのカロリーということですね(違

私は基本、宴会のときぐらいしかアルコールは摂らないし
タバコも吸わない人なので、食生活さえまともで運動もすれば
打ち勝てそうなんですけど・・・言うのは簡単やるのは大変なんですよね(汗
NFBDさま
NFBDさん、コメントありがとうございます。

このエントリー、読んでくださるといいな~と思って書きました。反応してくださってうれしいです……でも、結局大雨になってしまったので、自転車どころではありませんでしたね。私らも連休なのにほとんど活動できず、だらだら過ごしてしまいました。

そういえば、先週土曜の味スタのメイン側コンコースでお見かけしたような……。

むじさま
むじさん、コメントありがとうございます。

わー、なんと恥ずかしい打ち間違い(笑)! でもウケて下さってありがとうございます……なので、誤字は訂正しないでこのままにしておきます(とほほ)。

連休後半は雨でしたので、どう考えても摂取カロリーのほうが多かったような気がします。これから頑張らなくては……。

SPECIALIZ...
はい、雨でしたが8Fのサイクルコーナーには行ってきました。もともと西武さんがそのブランドに力を入れているという事もあり、99%意中の恋人と結ばれる覚悟が固まった次第です(笑)。外苑前にあるコンセプトショップに出かけて最終偵察を行い、お世話になった新宿三丁目のワイズさんで購入しようかと考えています。実は本日、誕生日でございまして…自身へのプレゼントという事で。楽しみです。
先週土曜は理由あってメインにいました。今週土曜から再び庶民シートに戻ります(笑)。
NFBDさまっ!
NFBDさん、おめでとうございますっっ!

ついについにご決心されたのですね! お誕生日もおめでとうございます! とてもSPECIAL…な自転車&プレゼントですね。いや~わがことのようにうれしいです。おひろめオフとか、どなたか設定してくれないかなあ(と、人様に頼ってばかりのワタクシ)。

ブログでのご報告も楽しみにしております。わくわく。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)